いろんなことが、いっぱいいっぱい。
このところ、心身共にいっぱいいっぱいだった、というか、すでに許容量を超えている感はあったけれど、明らかにたくさん許容量超えているね。
そんな中、姫、不調。
数日前から元気なし。
産卵問題発生。
でも、一番具合悪そうだった金曜夜からは随分回復してきたと思っていたのだが、おそれていたことが。
今日朝6時頃のこと。
突然タカタカとケージ床を走り回る姫。
そして、ぴよ、と呼び鳴き。
睡眠タイムにこんなことはなかった。
不思議に思って姫を捕まえてみたら。。。
脱卵管?脱腸?になっていた。
出ているモノが卵管なのか腸なのかはわからないけれど、出てるモノはもどさなきゃ、と即対応。
(出っぱなしは、乾燥・狭窄などなど、キケンがいっぱい。)
しかし。。。
すぐに、また、出てきてしまう。。。
何度も戻す、そして、また出ちゃう。
15分に1回とかのサイクルに。。。
そうしているうちに、総排泄腔の腫れはひどくなってしまう。。。
昼前に獣医さんと連絡がつき、診てもらった。
そして、総排泄腔からモノ(卵管?)がでないように、でも、糞は出るように、総排泄腔を縫ってもらった。
過去に何度も、いくつかの鳥種で、脱卵管に対応したことはあったけれど、こんなに短い時間に、戻してもすぐ出てきてしまう状態になったのは初めてで狼狽。
また、捕まえる度に、姫がどんどん疲れていっているのがわかり(捕まえているせいもあるだろうけど、モノが出ていて消耗している)、切なかった。
とりあえず、現在は、モノは出ず、糞は出ている状態を保っていて、少し安心。
糞に少し血は混ざっているが、出血も少しずつマシになっている気配。
軟卵が出て、一時より元気も回復してきて、回復過程にいるかと思ったのに。
脱卵管(脱腸)は絶対避けたかったのに。
いろんな思いがぐるぐる。
力不足も悲しい。
とりあえず、モノが出ている間はなかった落ち着きは取り戻した姫。
現在は、たくさん眠っている。
たくさん寝て、たくさんエネルギーを溜めて欲しい。
尚、一連の出血・血まみれ軟卵などは、あまりない卵巣または卵管の病気の可能性が高いとのこと。
輸卵管は丈夫だもんなぁ、普通。
やっぱりなぁ、と思った次第。
ガンバッテ!!!(今も十分頑張っているけどね。)
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
姫、頑張って!の応援、おねがいします!
- ダック ティッシュペーパーボックスカバー イエロー
- ¥3,360
- INOBUN イノブン
- 吊り下げ式収納 ハンギングオーガナイザー ダック
- ¥1,200
- グルーヴプラン Yahoo!店