土曜日からの漢方処方(麦門冬湯・麻杏甘石湯)を飲み始めて以来、随分よくなった風邪?症状(主に咳・痰)。
それに伴い、日・月と随分、どんどん元気になっていく感じだった。
が、月曜日をピークに、ちょっと下降気味か。
それとも、非常につらい状態から改善、その後少しハイになっていた状態から、現実認知できる状態になっているということか?
改善してきた風邪?症状は、改善状態で維持。
だけど、あるところまで改善したところで停滞。
一時改善した喘息系症状は、火曜からちょこっと出現。
昨日・今日とゆるやかに悪化。
プレドニン25mg→15mg/日に減らした影響が出てる?
夜間の起座状態がちょこっと切ない。
食欲面は、改善した状態を維持。
完全に、「プリンじゃなきゃヤダ」状態は脱出。
悪くてもエンシュアで大丈夫。
ただし、食べ疲れは非常に強くて、たとえ摂るのがエンシュアでも、食後は数時間転がることになる。
眠っちゃうこともしばしば。
ずっとベッド上にいても、度々転がり、眠ることが必要。
転がり眠った後は少し元気UPするから、体力不足ではあるらしい。
腰?胸?のあたりから下がず~んと重い。
右側、とくに手首から先・足首から先の緊張、強め(そこそこ動かせるレベルだが)。
どうしたら元気UPするか解らない状態。
ビタミン・糖入りの点滴してもらうと元気になる?という考えがよぎるが、病院へ行く元気なく悶々としてただけ。
とりあえず、ちゃんと呼吸が出来るようにと、思い出したら伸びをする努力。
食べ疲れにもめげずに食べる努力実行中。
その結果、一日の大半を転がり眠って過ごしてしまって、ちょっとマズイ。
数時間だけでも、しっかりしゃきっと集中できないかな~。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- プチビーズ使用/アニマルボディーピロー 抱き枕 (シマウマタイプ)
- ¥3,800
- ハッピータイム
- ***起座呼吸の際は、コレを抱っこして、しのいでいる。手触り良で癒され、リラックス。***
- 水吹きどうぶつアヒル隊長
- ¥611
- Amazon.co.jp
- ***最近、何故かコレが欲しくて仕方がない。どうしようというのだろう?***