おでかけ前・中・後 | おきらくごくらくを目指そう!

おきらくごくらくを目指そう!

慢性疲労症候群(CFS)?な日々

オシゴトで2泊3日のお出かけだった水-金。

(水は午後から、金は午後まで。)

お出かけ前・中・後の体調記録をしておこう。


お出かけ2週間前から、風邪を引いていた。

鼻が微妙(鼻水・鼻づまり)・喉もほどほど(声がれ・口パク状態だけど、喉の痛さはまし)状態。


早々に内科で風邪薬を処方してもらうも、症状はほぼ固定のまま。

お出かけを気にして、2週間ほとんどを療養状態ですごしていた。

従って、お出かけ前のエネルギーチャージ状態は良好、のはず。


で、お出かけ中。


テンション上がりまくりで、精神的には超良好。

出かけた先での移動量はそんなに多くなく(タクシーなどを多用して対応したけど)、負担はまし。


お出かけ中の天候は下り坂で、天候から受ける体力影響はよくない。

風邪症状は少し鼻水増えた?と思ったこともあったが、悪化はなし。


結果、お出かけによる倦怠感はましな印象。


ただ、直接的な移動・お天気の変化の影響は大きかったように思う。

日に日に手足の動き、特に右側手足の動きの悪さを自覚。

3日目は、歩こうとしてもかなり足が前へ進みにくくなった(両足への影響を感じた状態)。


お出かけ先にあった車いすについ目がいってしまいがちだった。

自力でこぐのも難しいことなどから借りなかったけど。

電動車いすあったら絶対借りただろうと思った状態。


それでも、オシゴト終わった後、お気に入りのお店へ行ってお昼ご飯を食べる体力はあり。

総合的に見てよかったんだと思う。


で、オシゴト後の今日。

さすがにだるだる。


だけど、程度はまし。

この度はお出かけ前のチャージが十分で、良い効果が出た感じ。


お出かけまえのスケジュールは一定ではないし、効果も未だよくわからないけど、経験を活かしてこれからもお出かけできるよう頑張りたいナ。


   にほんブログ村 病気ブログへ          人気ブログランキングへ   
       ↑                    ↑
  *** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***   
     ぽちっと応援おねがいします!

【09年スケジュール帳】 切り絵 小鳥 A6 グリーン
¥1,260
INOBUN イノブン

手帳 エド・エンバリー D(鳥の親子)[SA5]
¥630
ハイタイドデイリーデポ