最近の体調をメモ。
倦怠感は、ベッドで過ごすなら1日ご機嫌レベルまで回復。
ベッドから降りると、3~5時間くらいご機嫌レベルくらいかな。
1月・2月にはものを考えることも不可能かと思った倦怠感、プレドニン効果で回復したのかな?
全身はともかく、頭はかなりしっかりしてきた、と思う。
年末からあまり高くならないPEF、これもプレドニン効果か、一時よりまし。
ほとんど6割をきらなくなってきた。
先週の咳発作はあったが、もう一息というところか。
ひどい状態にはならないものの、風邪?症状は度々。
皮膚症状はまし。むしろ、ここ数日はかなり優秀。
眼は不安定ながら、悪くはなってない。
1月の、プレドニン続けて飲んでみよう作戦が大成功、なのかもしれない。
検査値は悪くなかったのに、プレドニン服用に踏み切ってくれた主治医に感謝!
おかげさまで、だいぶん人間らしい生活が戻ってきたようです。
プレドニンの副作用と思われるのは、体重・体脂肪増加。
先月半ばから3kg・3%増ってところか。orz
ムーンフェイスにもなっている。
食欲も増加、でも、食べ疲れ脱出には至らず、なので、食生活に関しては非常にバランス悪し。
7日の喘息発作時に強くなってしまった四肢の痙性(緊張)、手はだいたい回復するも、両足の緊張は高いまま。
横になっていても腰から下の緊張が気になるレベル。
立ち上がるのは結構大変。
歩くのもかなり一生懸命。転びそうになりがち。
ステロイド飲んでいるのに、ここ数日、かなり眠くなりやすい。
体力減になると過眠傾向になることもあるので、一応元気だけど注意が必要な状態なのかも。
こんな感じかなぁ。
何か書き忘れてるかなぁ。
書き忘れていたり、認識できてないことがあったら、それも現状を反映してるんだろうけど。
***公開予約利用して記述***
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- 竹虎 ヘルスグリップNo.5ニギニギ
- ¥840
- Amazon.co.jp
- ひきしめ小顔への近道◆パタカラ◆リハビリ用<グリーン>
- ¥5,250