あれから指輪をあちこちで試し
使える範囲を開拓しています
今日は「カードが2枚あります」
のようなエラーが出てしまい
接触をやり直すことがありました
「端末と平行に近づける」
ことを意識しすぎて以前より
指を押しつけてしまったことが
原因ではないかと考えています
力まずに自然体というのが
魔法のコツなのかも知れません
先日いただいた支援物資を試しました
パックの生米とスープを容器にあけて
フタをしめてレンジで加熱します
卵2個にお好みでマヨネーズを加え
完成したチキンライスに卵液をかけます
全体に染みてしまうのではと
ちょっと不安になりましたが
さらにレンジで加熱すると
こんな具合に仕上がります
ライスとたまごは混じらずに
ちゃんと境界がありました
マヨネーズのおかげなのか
たまごがふわっふわの状態で
全てレンジ調理とは思えぬお味
便利な世の中になったものです
本日はクリスマスに切り替わった
スターバックスを散策
見た目はこちらが一番でしたが
重量がかなりあるのと
飲み口が角張っているので
そのうち気になり始めて
使わなくなりそうな感があり
こちらもデザインは抜群ですが
やはりそれなりの重量があるのと
取っ手の形状がしっくりこず
飲みながら疲れてしまいそうで
ネオンカラーのガラス製マグを
悩んだ末に購入することに
陶器と比べても仕方ないのですが
当然、かなり軽量であるうえに
☆をモチーフにした取っ手部分が
ものすごく指にフィットするので
飲み物を入れてもストレスなく
使用できそうな気がします
底の部分にも☆があしらわれており
お茶類を入れるとこんな具合
こちらはコーヒー
ラテを入れるとこんな具合です
1つ気になったことと言えば
陶器製に比べて飲み物の熱が
カップ自体によく伝わるため
本体に近いところで持つと
指が触れ熱さを感じるところです
取っ手は全く熱くないので
持ち方にさえ気をつければ
全く問題ありませんでした
ずいぶん前に桜モチーフの
ガラス製マグを買った時は
取り落として割ってしまった
前科があります
長持ちするように扱いには
注意をしないといけませんね