前の記事:4年越しに伝えられたこと

人生初の線状降水帯に遭遇し

 

道路の縁石までもが雨水に沈み

 

歩道と車道の区別ができない程に

 

低い土地で起きるものかと思えば

 

どんな土地でも集中して降雨があれば

 

こうなる可能性があるのかと

 

今さらながら分かっておりませんでした

 

住居は問題ない状況でしたが

 

通路の排水口がゴボゴボと

 

不安をかき立てる音を鳴らしていました

 

 

一番の問題は低気圧で

 

身体にずしりと重くのしかかる上に

 

頭部や背中、肩の筋肉がこわばり

 

頭痛や身体のあちこちが痛むので

 

今週は何度も鎮痛薬に頼りました

 

昨日はこのタイミングで出張となり

 

中止の連絡も来ないので仕方なく

 

車で1時間半をかけての移動

 

出張自体は2時間半ほどでしたが

 

これならオンラインで良いのではと

 

実際、被害が大きい地域からは

 

当日欠席と連絡があったようです

 

 

異常気象が日常となりつつある昨今

 

これまで通りの対応に限界を感じます

 

様子見で登校→帰宅の判断 では

 

生徒や保護者はもちろんですが

 

我々職員も安全を確保できません

 

何事もなければそれが一番

 

安全策をとって休校という判断が

 

柔軟にできるように文科省が

 

通知すべきなのではと思いました

土曜日の空模様

なんだかとても美しい雲でした

そして毎度のヲタ活報告です

 

お世話になっているアベイルさんより

 

仕事猫の寝具が発売されました

 

出張の日と重なった上にオンライン

 

販売はないという状況だったので

 

今回は縁が無かったと諦めましたが

「枕」は売り切れていましたが

 

その他は在庫がありました

ジョージの靴下は柄の位置が

 

「分かってらっしゃる」仕様でした

枕カバーと敷きパッドに靴下と

 

猫と猿に塗れた部屋となりました

来週も平年より気温が高い予報

 

今日もたまらずにジェラートで

 

一時の清涼感を味わってきました

 

もはや残暑見舞いは8月ではなく

 

9月中旬に出したほうがよいのではと

 

思うほど暑さを引きずりますね

 

身体の痛みとのバトルが続きそうです

 

皆さまもお大事にしてください