前の記事:自覚なき筋肉のこわばり

通院を再開してから3週が経過し

 

右半身の緊張が3割程度に改善

 

痛み止めが不要になりました

 

昨日の通院時には読書も可能で

 

やっと病気から離れる時間を

 

生活の中に確保できました

 

 

現在の症状は腹直筋や

 

太ももからふくらはぎにかけての

 

筋肉の緊張による冷え・痛みに加え

 

膀胱が収縮しているため

 

頻尿の症状が出ています

 

頭部の緊張もまだ根強く残り

 

お灸をしないとうっ血するため

 

頭皮が赤くなってしまいます

 

眠れてはいますが眠りも浅いので

 

現実的な夢をよく見ています

 

 

勤務中に湯たんぽのお湯を

 

2~3時間おきに交換して

 

平日はなによりも休養を優先し

 

好きなゲームや読書を控えて

 

休日も通院以外の遠出も避け

 

もうすぐ2年が経ちますが

 

身体を維持することが中心の

 

この生活がいつまで続くのかと

 

虚しさを覚える瞬間があります

 

発症から休職中に比べれば

 

天国のような生活ではありますが

 

欲が出てくるのはもちろん

 

時間が過ぎ去り年齢ばかりを

 

ただただ重ねていくことの焦りが

 

土台にあるのだろうと思います

 

金曜日の夜の月が印象的でした

動画にしてもあまり変化はないですが

 

ゲゲゲで有名な水木しげるさんが描いた

 

西洋妖怪「バックベアード」のようで

 

おもわず撮影してしまいました

 

妖怪本舗 / バックベアード (youkai-honpo.com)

 

こちらはジェラート屋のチーズケーキ

 

関連記事:月に1回のお楽しみイタリアンランチ

 

職場の後輩がお使い物用に

電話で注文したと聞いていましたが

そのうち半分は私にと

 

サプライズで戴いてしまいました

 

久しぶりのゴルゴンゾーラは

 

鼻から抜ける芳醇な香りが

 

やはり段違いの美味しさです

そして本日はファミリーマートの

 

生コッペパン2種を免罪符の

 

すこやか茶と一緒に味わいました

 

食べて気付いたことですが

 

つぶあんホイップの生地は

 

油分を含むブリオッシュ風

 

焼きそばパンは中華まんに似た

 

しっとりとしたもっちり生地と

 

コッペ生地が異なっていました

 

パサつくパン生地と具材との

 

違和感を丸める効果を狙って

 

そうしたのではと推察します

 

継ぎ目を感じさせない食感は

 

どちらも滑らかな印象で

 

これが「生」たる由縁かと

 

通常のパン生地と具材との

 

コントラストが好きという方は

 

違った感想を持つ気がします

 

他にも「たまご」があるので

 

挑戦してみようかと思います

 

 

美味しいものを味わえるだけ

 

今だって幸せじゃないかと

 

加点法で採点できるように

 

心がけたいものです

 

次の記事:体調悪化と先を見越した通院予約