前の記事:芝刈りとたべっ子どうぶつの日

なんとも受け入れがたいことに

 

いわゆるGWが終わりを迎えます

 

連休といっても遠出できるような

 

身体ではないので基本的に

 

自宅にこもっているわけですが

 

肩・背中・腰のこわばりがひどく

 

眠りの質にも影響しているので

 

念入りにお灸をしていました

 

寝起きしてしばらくの間は

 

大地にひれ伏して礼拝する

 

僧侶状態で動けなかったのが

 

比較的マシな状態になり

 

連休前半よりは日中に突然

 

睡魔に襲われる回数も

 

少なくなったようです

 

 

気温が高くなってからも継続して

 

湯たんぽを抱えていますが

 

職場で驚かれることもしばしば

 

復職後の経験で実証済みですが

 

どうやら「熱預金」のようなものがあり

 

何もしないでいると徐々に残高が

 

目減りしていくようですね

 

問題なのは残高がマイナスに

 

なる直前までは割と平気なので

 

あれこれ動いてしまったり

 

加温をおろそかにしがちです

 

そしてマイナスになった途端に

 

全身に強い症状が復活します

 

大事なのは油断をせずに

 

とにかく極力動かないことと

 

一年を通して湯たんぽなどで

 

こつこつと熱を蓄えること

 

それ以外に回避する手段は

 

ないようです

 

 

好きな作家さんの新刊が出たので

 

書店に立ち寄った際に

 

以前ブログで紹介した例の

 

カプセルトイを発見しました

もう手に入らないかと諦めていました

船橋つとむさんという方が造形した

外部リンク:船橋つとむ

その名も「抱きしめ鯛」です

全4種ですが価格がなんと500円!

狙っていた抹茶クリームではなく

 

紫いもが当たりました

 

こうして見るとキジトラの縞模様も

 

なかなか気合いが入っていて

 

欲しくなってしまいますね

 

大きさと重さもそこそこあるので

 

ペーパーウェイトにもなりそうです

そしてこちらはハンギョドン

 

しばらく前に手に入れましたが

 

紹介する機会を逃していました

 

最初は2回だけ回しましたが

 

どちらも微妙なものが当たり

その後もう一度チャレンジして

 

お目当てだったタコと一緒の

 

ハンギョドンを引き当てました

 

タコは「さゆりちゃん」という

 

名前がついているようです

 

アニメ「あたしん家」のお母さんに

 

見れば見るほど似ています

 

 

明日からの仕事の癒やしに

 

抱きしめ鯛を持って行こうかと

 

作戦を立てています

 

皆さまも汗をかかないように

 

かつ加温も続けられますよう

 

お気を付けください

 

次の記事:本格チャイで締めくくる週末