前の記事:節電に湯たんぽを

本来は4月に初顔合わせですが

 

事務的な引き継ぎ事項以外にも

 

分かっておいたほうが安心だろうと

 

前任者等と直接お話する機会を

 

設けてもらえたので休暇を取得し

 

訪問させていただきました

 

病状についても理解して下さり

 

対策についても提案いただくなど

 

本当にありがたい機会でした

 

 

1年前に比べてどうかと考えると

 

病状自体は大きな変化はなく

 

単に対処法が上手くなったのと

 

周囲の理解と配慮の結果であろうと

 

自己分析しています

 

健康状態については全く

 

自信が持てない状況です

 

 

色々と説明いただく間にも

 

私が赴任することになったために

 

本来私が引き受けるはずの

 

ポジションが空いてしまいこの方が

 

引き受けざるを得なかったのではと

 

というような所も見えてきました

 

帰宅中は申し訳ない気持ちと

 

本当はやれたのではないかという

 

自己嫌悪とで凹んでおりました

 

 

赴任先の状況も分かったので

 

しばらくぶりに実家に足を伸ばし

 

赴任先で分かっていることと

 

病状について話してきましたが

 

二人とも同意見だったのは

 

何か困ったことがあるたびに

 

助けになってくれる人が必ず

 

目の前に現れるということでした

 

子どもの頃からずっとそうで

 

病気を発症した際もそう

 

今回の異動でも偶然にも

 

以前にお世話になった方や

 

そのお知り合いの方たちが

 

道筋をつくってくださいました

 

人の縁というものは本当に

 

不思議なものだと思います

 

 

帰宅後はどっと疲れが来たので

 

湯たんぽを抱えて寝てしまいました

 

やはり普通の身体ではないのだなと

 

思い知らされた気がしました

 

 

全く関係ありませんがサンリオの

 

ハンギョドンのカプセルトイです

 

サンリオ自体に興味はなかったのに

 

これだけは子どもの頃なぜか好きで

 

文房具を買った記憶があります

 

私はハンギョドンを「まぐろ丼」と同じ

 

イントネーションで呼びますが

 

若い方が「ランドリー」と同じように

 

呼ぶのを聞きました

 

みなさんはどっち派でしょうか

 

それではおやすみなさい

 

次の記事:おあずけのコッペパン