前の記事:デスクとの激闘といちご大福

先週よりも筋肉がこわばり

 

お灸をしても右頭部から首・肩

 

腕に太もも裏まで痛みます

 

お灸をすると弛緩しますが

 

少し動いただけで元通りに

 

筋肉がひきつれ首の角度によって

 

ビリッと痛みが走る状態でした

 

右腕もだんだんあがらなくなり

 

午後には足に力が入りにくく

 

足裏もじわじわし始めます

 

このままだとまずいと判断し

 

通院予約のため電話したところ

 

午後の枠が空いていたので

 

仕事に都合を付けて

 

平日に通院しました

 

 

やはり全身の冷えが強く

 

あちこち圧痛点があります

 

特に腹部が冷えているとの

 

指摘を受けました

 

熱は腹部を優先して回すらしく

 

そのため足や腕など他の部位に

 

熱を回す余裕がないのではとの

 

見立てでした

 

また右側に症状が出ているのは

 

寝室の窓側であるためで

 

就寝時の室温と断熱について

 

対策するよう言われました

 

1年前はシャッターを閉め

 

窓に段ボールを立てかけ

 

床に断熱マットを敷いて

 

エアコンを緩くかけるという

 

万全の対策をしていましたが

 

今年は背中に穴が開いて

 

熱がそこから逃げていくような

 

あの感覚もほぼなくなり

 

完全に油断していました

 

喉元過ぎればの典型です

 

断熱マットを処分しようかと

 

考えていたところだったので

 

危ないところでした

 

 

これまでずっと

 

太ももと足裏を湯たんぽで

 

勤務中も温めていましたが

 

腹部にあてがうことは少なく

 

そのため熱貯金がマイナスに

 

なったのではと反省しています

 

すぐに改善するものでもなく

 

先週同様にあらゆる手段で

 

痛みと冷えをやり過ごしました

昨日しっかり休めたせいか

 

今日は割と痛みも少なく

 

ずっとできなかったことを

 

あれこれ片付けられました

ツバキの花がらをレーキで集め

猫のブラッシングと爪切り

 

トイレを洗い猫砂の入れ替え

 

洗濯に掃除を済ませました

ブラッシングと爪切り大嫌い男は

ブラッシング後に隣の敷地に脱走

給餌器のカリカリの音に釣られて

 

戻ってくるいつものパターンでした

ご飯のまとめ炊き予定の今日

 

ブリが半額のため大根も購入し

 

とぎ汁で大根を下茹でしました

以前は一緒に煮ていましたが

 

どなたかのレシピを真似して

 

煮汁にブリの旨味が出たら

 

一度取り出して大根を煮て

 

ゆっくり冷まして味を染みこませ

 

最後にブリと合わせています

 

明日のお弁当も完成したので

 

早めに寝ようかと思います

 

次の記事:見送り出迎えより睡眠が優先