お盆の休暇も自宅でごろごろ過ごし
やったことといえばゲームと
2回目のワクチン接種に向けての
対策のための買い物くらいでした
いよいよ明日がモデルナワクチンの
2回目接種となりました
モデルナは接種者の8割で
発熱の症状が出ると知られており
Twitterにも高熱が3日下がらず
『○○があって助かった』とか
『○○がなくて困った』とか
様々な体験談が流れています
何しろ一人と一匹暮らしのため
誰も頼りにできません
とりあえず食料品については
抜かりなく準備をしました
頭痛薬や湿布などは持病のため
普段から常備してあります
その他にも紙皿や紙コップに
割り箸や汗拭きボディペーパー
保冷剤に塩味のお菓子など
用意すると良いと流れておりました
飲み物にゼリー各種
インスタント食品各種
ご飯については冷凍済みなので
食欲があればの話ですが
なんとかなると思われます
パウチのおかゆがあると良い
との話も聞きましたが
私はおかゆが得意ではないので
手が伸びませんでした
2日目に突然発熱するといった
人も多いようなので
いずれ来るものと思って
待ち受けようかと思います
飼い主に高熱が出ようと頭痛があろうと
我が道をただひたすら行く猫
それは私のバッグですよ
自動給餌器があるので
副反応が出ても大丈夫な気がします
3回目の接種が必要であるとか
集団免疫には7~8割では
到達できないだろうとか
聞くだけで気が滅入りますが
『人との接触を可能な限り避ける』
これしかないようですね
とりあえず副反応の状況など
明日以降は報告できればと