やはりと言うべきですが
昨日の芝刈り労働のダメージで
今日は朝から身体が重だるく
疲労感が身体の芯にへばりつく感じでした
こんな時に悪いことは重なるもので
発症後の3年間を共に戦った戦友
「湯たんぽ美人」のひとつが
フチのあたりからお湯漏れを
起こすようになってしまいました
2週間ほど前からたまに漏れており
キャップが緩かったのだろうかと
しっかり締めるようにしていましたが
それでも漏れるようなので
机の上でしっかり調べてみたところ
原因がはっきり分かりました
勤務中に使用するようになり
電話を取る際など立ち上がる時に
床に落としてしまうことがあり
その衝撃によると思われます
相棒の負傷により同時に2カ所を
温めることができなかったのも
今日の不調を増す要因となりました
帰宅後に郵便受けに例のものが
ここにもアマビエ
アマビエには疫病退散の逸話はなく
本人も当惑していると思われます
同じ書類が2通と思えば種類によって
能書きが違うためでした
ファイザー社
モデルナ社
読んでみたところで結局のところ
ちんぷんかんぷんであります
基礎疾患のある人が優先のようで
私はそのうちネットで案内されてからの
接種予約となるそうです
副反応による健康被害(病気・障害)
については救済が受けられるとのこと
それでもワクチン接種後に死亡した方達は
「因果関係が不明」の一言で片付けられ
何ら補償はされていない様子
病気・障害についても証明できなければ
同じような扱いになるのではと
うがった見方をしてしまいますね
誰がどう証明できるんでしょうか
バッグを枕にする猫
オレンジ色がよく似合います
生きた毛布と一緒に寝るのは
そろそろ寝苦しい季節ですが
本人はお構いなしの様子
暑くないのか不思議でなりません