前の記事:チャパグリを作ってみました

 

懲りずにノーキャップチャレンジで

 

ニット帽を被らずに過ごしましたが

 

やはり頭部の締め付けが強まり

 

歯ぎしりと肩こり症状が進んだため

 

結局はニット帽+カイロの通常運転

 

そろそろ蒸れも気になる気温なので

 

どうしたものかといったところ

 

髪も伸びっぱなしのため

 

そろそろ切る予定です

 

長い方が頭部の保温に役立ちますが

 

手入れやお灸のしやすさを優先すると

 

短い方がよく悩みどころです

 

 

昨日は夕飯後に疲労がピークになり

 

湯たんぽを抱えて寝てしまいました

 

22時過ぎに目が覚めたので

 

お弁当の準備をすることに

 

久しぶりに店頭に並んでいた

 

ゴーヤーを使ったチャンプルを

 

常備菜としてまとめて作ります

 

いつもの手順で調理を進めていると

 

突然大きな物音が響きました

 

”ガタンッ” ”ズサーーーーッ”

 

振り返ると花台がひっくり返り

 

鉢が横倒しで土が一面に広がります

どうしてこうなったのかと言えば

 

皆さんお察しの通り

事件現場で不審な動きをする男が一人

倒れた鉢をヒクヒクと嗅いでいます

その後は何事もなかったかのように

 

自動給餌されたカリカリをむさぼります

悪かったとは思っているようですが

 

食欲が最優先のようです

これが23時過ぎの出来事です

 

せめてもうちょっと早い時間なら

 

片付ける側としては有り難かったです

大幅に遅れてチャンプルが完成しました
 
先に豆腐を単体で炒めたうえで
 
水分をしっかり飛ばすのがコツですね
 
沖縄の牧志公設市場2階の
 
ソーミンチャンプルがまた食べたいです