前の記事:久しぶりのスーツ

 

体調が安定した状態が続いていましたが、

 

昨日から土踏まずに違和感が出始めました。

 

触れるとほんの少しですがこわばりが見られます。

 

くるぶし下付近のお灸を繰り返しました。

 

今日は久しぶりに午後から寝てしまいました。

 

自覚していない疲労があったのかも知れません。

 

 

(1)睡眠の質の改善

 

発症した頃は早朝4時くらいに目が覚めていました。

 

求職後1~2か月ほどで5時くらいまで寝られるように。

 

その後はなかなか伸びず6時くらいが限度。

 

起床後すぐに動けるくらいの覚醒状態は相変わらずでした。

 

昨日気づいたことですが、

 

体が軽くなった時期と重なるように睡眠の質が変化していました。

 

この2週間ほどは7時を過ぎても自発的に目が覚めません。

 

7時のアラームで目が覚め寝ぼけた状態で止めていました。

 

健康だったころの「もう少し寝ていたい」感覚です。

 

久しぶりすぎてすっかり忘れていました。

 

 

(2)マヌカハニー

 

体調が悪化していた10月にネットの記事を見ました。

 

就寝前にスプーン1杯のはちみつを摂取すると、

 

睡眠の質が向上し体脂肪燃焼の効果もあるというもの。

 

これまでは日中にはちみつ入りしょうが湯を飲んでいましたが、

 

就寝前のはちみつに切り替えてみました。

 

マヌカハニー(HONEY MARKS)

頂きものの、スティック状のはちみつです。

 

外部リンク:HONEY MARKS

 

初めは25本程度残っていたと思います。

 

昨日なくなったので深く眠れるようになってきた時期と重なります。

 

補助的な効果はあったのかも知れません。

 

 

発症時に半年は休まないとと言われていましたが、

 

休職して8か月で体が軽くなってきました。

 

単に身体を休めた結果なのかも知れませんが、

 

しばらくは続けてみようと思っています。

 

次の記事:休職の決断