まもなく9月です。

「子ども未来塾」を始めて9月12日で10年目に突入です。

 

2016年9月11日、「子ども未来塾」が始まりました。

最初は数人でしたが、

コロナ前には毎回30人近くの子どもたちが

勉強に来ていました。

夏休みの勉強会にはあまりに多いので

前半(9時半から10時半)と

後半(10時半から11時半)に分けて

子どもたちを受け入れることもありました。

 

コロナの流行中(2020年)にはやむなく

「子ども未来塾」を閉じることにしましたが、

その後、学校が再開し、

「子ども未来塾」もマスク着用と

手指の消毒を約束事として再開しました。

空気清浄機もつけました。

 

数人が塾にやってきました。

やがて10人前後が毎回参加し始めました。

そして現在に至っています。

 

今参加している子どもたちは

とても意欲的で学習の成果が上がっています。

何事も続けるということが大事ですね。

今後が楽しみです。

 

マイクロステップ・スタディが徐々に効果を上げています。

何度も言います。

続けることが大切です。

 

今回は岡山から学習を支援してくれる大学生が

9月12日と13日に来てくれます。

交流を深めて学習効果を上げていきましょう。

ぜひ、交流会に参加してください。

マイクロステップ・スタディを学習している

スマホかタブレットを持って来てくださいね。

 

下記の「子ども未来塾」84号にも書いています。

ではご覧ください。