今日の日経225先物トレード戦略です

 

米財務長官の発言で米中貿易摩擦の緊張感が少し和らいで米国株主要三指数は急反発、日経225先物も反発しました

ダウ2.66%、ナスダック2.71%、SP5002.51%、日経225先物+1.58%

 

財務長官が「米中貿易摩擦は緩和される・・・」発言、トランプ氏も「パウエイル解任するつもりはない」と火消し発言です

 

昨日開示された先物オプション建玉残高は、6月限ラージ増加(+1379)、5月限コール増加(+3088)、プット増加(+2424)

昨日の日は経下落でしたが前日ナイトの下げが閑散下げだったのでラージ増加はザラ場の買い仕掛けだったと判断してます

 

チャートは

日足はパーフェクトオーダーの下落から5MA上向き、MACD上向き

1時間足はダウンチャネルからチャネルアップ・トレンドレスの上昇波動

15分足はチャネルアップ・上昇トレンド中の上昇波動

 

関税政策の口先ショックで上下していますが、自分のトレード時間軸では関税が今後どうなるかを先読みする必要はなく、むしろ先読みすると動けなくなります

 

上げ始めれば節目まで上げるのが相場です

 

週末にも想定した35000、25MAまで上げた後は上下どちらか分かりません

上昇するなら上にある大きな節目36000を狙いそうですが、5MA・25MAが収斂してきているので単純な上昇にはなりにくいものです

 

今日の想定は

①メイン想定は上昇(ショートスクイーズかも)

②サブ想定は横ばい(上昇一服で横ばい)

③レア想定は下落

 

スイングはロングもしくはニュートラル

デイトレは押し目買い目線ですが、押し目待ちに押し目なしになることも想定してシナリオ考えます

 

今日も一日、トレード楽しみましょう🤣

 

現在ポジション(売り3買い4)

37880売り

34830売り2

34090買い

33990買い

33750買い

32220買い

6月限既実現利益+15310

 

日足

 

 

 

1時間足

 

 

 

15分足

 

 

 

 

 

**参考書籍**

何度も何度も読み返して読んでます