早いもので、日経225ミニでトレードを始めてから3年が経ちました。
本業のファイナンシャルプランナーの仕事をしながら
なんとか、資金を減らすことなく続けることができています。
スキルの方は…
一進一退、3歩進んで2歩下がる…といった状態ですが(笑)
楽しいから続いています。
朝から大好きなブルーマウンテンを楽しみながら、自分の備忘録として書き始めたブログですが
多くの方に来ていただけるようになりました。
ありがとうございます!
さて、今年も残すところあとわずかですが、
本業のファイナンシャルプランナーの仕事は、今日で仕事納めにしました。
今日は年末の締めくくりのポイントについてです。
**********************
年末年始休暇は一年の節目
いつもの休みとはちょっとちがう
日頃忙しい人も来年に向けていろいろと考える時期だろう
ファイルプランナーとしておすすめしているのは年末にはざっくりでいいので
自分の決算をしておくと良い
○家計収支の振り返り
お奨めしているのは、あらかじめ銀行口座を「生活口座」と入出金用の「金融運用口座」は分けておくこと
給与収入は「生活口座」に振り込みとして、そのうち貯蓄分はとりあえず入出金用の「金融口座」に移す
「金融口座」はあくまで入出金用の口座として株式・債券等の運用していくうえでの財布として活用する
定期的に生活口座の残高を確認すれば生活費の収支が把握できる
年末には源泉徴収票が配布されるので年間収入を把握できる
年間収入から年間支出を引いた額くらいは
ざっくりで良いので把握しておきたい
年間で支出が多すぎた場合は家計の黄金比を参照に来年の計画を立て直す
家計収支の管理が苦手な方も
マネーフォワードなどの簡単なアプリもあるので活用すると便利だ
○資産運用状況
金融口座を生活口座と分けておくことで貯蓄や運用に回した金額が明確になる
生活口座から金融口座への入出金と資産運用で増えた運用益を把握する
昨年末の資産状況から資産の増加状況を確認する運用損益はいくらか
収入から運用へ回せた額はいくらか
計画通り資産運用できているか
今年のはじめは株価暴落ではじまったが、年末は高騰し、終わりよければすべてよし
利益を多く出した人も多いのでは
計画よりも多くの利益が生まれたら少し自分にご褒美をしてもよい
上手くいってなければ原因を把握する
運用手法を変えるか、ポートフォリオを変えるか
年末年始は来年の見通しを研究するのにもいい機会だ
公的年金はあてにならない
日本人は昔から国が貯蓄を推奨してきたため、投資への取り組みが遅れている
これからは個人が金融リテラシーを高めていくことが重要だ
NISAをどう使うか
やiDeCo(個人型DC)等のメリットも最大限に活用することを考えておきたい
○確定申告の準備
給与所得外の収入や所得控除を把握し、
また所得控除できる医療費控除などを把握して確定申告に備える
ふるさと納税をした方は、ワンストップ特例、確定申告の手続きを確認しておきたい
○仕事の振り返り
家計の決算に重要な要素として仕事が上手くいっているかを振り返りこともしておきたい
一般的には仕事に関して4月-3月期の年度で計画を立てていることが多い
今年度の目標に対して現在遂行状況はどの程度か
年度で見ればあと3か月あるが、年度見通しも程度わかるもの
この年度の業務遂行状況を振り返って残すところ3か月ををどのように過ごすか
計画を立てる
それと併せて将来の起業や転職などのキャリアアップ、副業も大切! じっくり考えたい
○健康の棚卸
何をするにも体が資本
人生100年時代を生き抜くためには健康であることが大切
健康寿命を意識して、体の健康だけではなく心の健康も!
生活習慣に問題はないか、ストレスは溜まってないか
45歳を超えたら人間ドックも受けておこう
〇人脈の棚卸
人脈は財産、忘れがちだがときどき棚卸しが必要
年賀状を出す人は、誰に出すかは毎年末の人脈棚卸しにいい機会
最近は年賀状も出さなくなってきた…
メールでもいいので
この一年で新しく知り合った人がどれだけいたか
ご無沙汰している友人はいないか
人脈は人生の財産だ
大切にしよう
〇2020年の見通しを考える
将来の見通しをいろいろ考える
さて、世界・日本・地域・そして自分のまわりがどうなって行くのか
読書からでもテレビの特集をみるのも良いし、あるいは気になっているところへいってみるのも良い
年末年始は時間がゆっくりとれるいい機会だ
日常はどうしても目先の細かい事象に目が行きがちだが、世の中や人生を俯瞰する機会も必要
「木を見て森もみる」
普段と違う広い範囲の情報が入れることで充電になる
おおざっぱで良い、ざっくりが良い!
***年末年始はブログ休んで充電します***
みなさんは、今年1年振り返っていかがでしたか
今年も短かった(笑)
毎年1年が短くなっていくように感じます
好奇心があって新しい発見が多い子供は時間を長く感じるそうです
いつまでもそうありたいですね
振り返りや来年の計画はあまりきめ細かくやると面倒になるので、「ざっくりとやる」のがポイントです
「アリじゃつまらないし、キリギリスじゃ生きていけない
アリギリスが丁度良い!」
今日は長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございます。
少し早いですが
それじゃ
みなさん良いお年を!Have a great year!
|