今日は

雨の朝でしたが、気づけば☀️


子どもの日




次男の初節句(H.6年)に作った押絵風の兜

New face の分身ちゃんの健やかな成長を願って飾りました✨👍



旬のお裾分







我が主夫が

朝のウォーキングで、採りたての

コシアブラ、タラの芽、ワラビをお届けしました。 毎年恒例の直送便です🎁


80代のご夫婦

昔懐かしい❗️ スーパーでは買えない貴重品❗️❗️…と毎回大喜び😊🙌



手間暇かけた自家製ジャムを頂きました😅🙇‍♂️






間もなく迎える春の農繁期

次男が、いつも

田植えのお手伝いに行っていた🟢くん宅に

差し入れを持って行きました。


お手伝いには来れないけれど

「代わりに持って行って、見デ来てケレ❗️」

と、次男の命を受けて😅☀️



お土産に

🟢くんお母さんの自家製蒟蒻を頂きました、



へぇ〜〜〜❗️

蒟蒻も、自分んいで作れるんだ⁉️👀🧐😱



そう言えば、前にも頂いたコトがあったような👀🧐🙏🙇‍♂️





早速

そのままを、胡麻油を敷いたフライパンで表面を焼き、作り置きの肉味噌で頂きました✨👍


市販品とは違う柔らかさと弾力⁉️ 

美味しかったです👀😱





ご近所さんが

会社の同僚の結婚式でベトナム🇻🇳に行ったそうで

お土産を頂きました。


「一人暮らしのオレに、いつも元気に挨拶して

声をかけて貰うのが嬉しくて。

🟤さん(主夫)によろしくね❗️」…と👀🧐


Oh! Pomelo 〜⁉️👀😱


70代のオジサマには 

暑さも、辛さも刺激的だったそうです👀🧐


あら⁉️…


うちのJamesさんは、常連だから大丈夫なのかな❓👀🧐🤪



そんなこんな頂きモノオンパレード⁉️


損得感情を意識したつもりはありませんが


回る❗️回る❗️

送って、送られて…


人の繋がりを感じながら

美味しく頂きました✨👍