さ今日から風薫る5月 🌿
スタートに相応しい五月晴れです☀️
と言うよりも、一気に夏日到達⁉️👀🧐😱
最近のこの乱高下のお天気には、
着いて行くのが大変です💦👀🧐🥲
(地元紙より,ご紹介させて頂きます)
先日の【4月29日 昭和の日】
昭和100年❗️
そして、地元紙誕生100年❗️の節目の記念として
読者から、昭和の写真を公募する企画がありました。
丁度、お正月休みの時で、お義母さんに昔のアルバムを出して来て貰い、わいわいガヤガヤと、昔の写真を見ながら盛り上がりました😊
で
好奇心旺盛な私は
「せっかくだから、記念に応募してみるべし❗️
どうせ当選するか分がらねんだガラ
【宝くじも買わねバ当たらネシ👊】
一人何点っていう制限ね(無い)ガラ
珍しそうなヤツ全部送ってみるべ〜❗️❗️👊
【下手な鉄砲数打ちゃ当たる❗️👊】って言うし」
…というコトで、
手当たり次第に、【Tne 昭和】の匂いのする
写真を送りました✨😅🙇♂️
アナログ信者ながらも
ソコは時代の流れに乗ってデータで送信📤✨👍
一家の主と奉り、我が主夫の携帯から
次男のスタンドFMのハンドルネームで👀🧐😅
その後
首謀者の私は、すっかり忘れていました😅🤪
が❗️
4月に入り、何やら新聞社より連絡があり
どうやら採用されるらしい…と👀🧐😱
「でも、100年のお祝いで100枚掲載としたって、きっと、誰だか分からないくらい小さいかもよ👀🧐 したって、記念だがらラッキーだな」
…で迎えた当日
私達は、スワップミートに出かけてたので
またまた忘れてました💦👀😅
すると…
ママ友から
「見ィつけたァ〜❗️❗️」と電話⁉️👀🧐😱
「コレだば、虫眼鏡ねぐっても、ちゃんと見えるドぉ〜❗️❗️」と👀🧐
お留守番のお義母さんからも
「あぃやァ〜イグ映ってらドぉ❗️❗️
オラも、昔はいいオナゴだったども、え(我が家)のジッチャいいオドゴだったなあ❗️❗️」と電話が入りました👀🧐😱
更には
亡くなった義妹の【昭和の笑顔】迄が大きく載っているのにご満悦✨👍
お義母さん、お義父さん世代の親戚宅でも大盛り上がり⁉️👀🧐😅😱
「おかげさんでイガッタ❗️イガッタ❗️
額買って来て入れで飾るぅ〜🙌」
…なんて.予想外の反響でした😅🙇♂️
ほんの出来心でやってみたことが、
こんなにみんなに喜んで貰えたなんて👀🧐😱✨🙌🙌🙌🙌
やっぱり
携帯📱やタブレット.PC💻でデータを見るのもいいかも知れませんが
こうして、新聞で、紙面を捲りながら見るのは
捨て難いなぁと思いました。
この新聞が
色褪せて開かれる時
次の世代の人達は何を思うのかな❓
…なんて思ったり👀🧐😊✨🧚
私達も
その名の通り「レトロスターズ」
人もサウンドも【昭和】を地でやってます🎵😅
みなさんに
懐かしく、喜んで頂けるように頑張ろうっと😊
昭和万歳✨🙌🙌🙌🙌🙌
アナログ万歳✨🙌🙌🙌🙌🙌