今日は

冷たい雨の一日でした☂️☂️☂️


今週末のライブに向けての練習🎵

うちのリーダーの提案で

かねてから、声が通らない💦と言われいる私に

ピンマイクを用意してくれました❗️








コンデンサーに繋いで使うタイプだそうです👀🧐




早速試してみました🎵


今迄は

マイク🎤に向かって話したり

コーラスを入れたりでしたが

不慣れな上に、自信がなく👀🧐😅

ついマイク🎤から遠ざかってしまう為


聞こえない❗️

聞き取りにくい❗️

と言われてがちでした、👀🥲


が❗️


今度は、胸元へ止めるタイプ👀🧐

しかも、

もふもふカバー付きで、一見したらブローチみたい⁉️👀🧐✨👍


そして

よく拾ってくれました❗️


些細な呟き迄よく拾うので

余計なコトを呟いたら、バレるぞ👊

と、逆に厳重注意⚠️👀🧐😅


更に

何でも修理屋さんのリーダーに

気になって来たアコーディオン🪗の鍵盤の凸凹を

修理して貰いました❗️



















今回は

茅葺き屋根の建物をパックに外での演奏なので

例の【米寿】のアコーディオン🪗も使いたいと思い、鍵盤がの上がりが悪くなっている箇所も診て貰いました👀🧐


こちらは、

ちょっと複雑な為、リーダー宅で入院治療となりました💦


それにしても

こうして、専属の修理士がいてメンテナンスして貰えるのは有り難いです✨🙏🙇‍♂️



今回は

桜が咲き出す古民家の風景に溶け込むような

オリジナル曲中心のプログラム予定です🎵





お近くの方

興味のある方は

是非お立ち寄り下さい😊🙇‍♂️