今朝は
暖かい曇り空🌫️
桜が咲いていたら「花曇り」と呼ばれるのでしょうが、こちらには未だ桜前線は到達していません💦🧐😅
例年だと
ゴールデンウィークの頃にタイヤ交換🛞ですが、
今年は、我主夫も、もう大丈夫❗️と判断したのでしょうか❓
早々にタイヤ交換🛞してくれました✨👍😅
週明けから
足取り軽く出かけられるのが楽しみです✨🌸
我家では
認知症を患うお義父さんが、入院しています。
かれこれ、もう3年経ちました。
細かい日曜品(オムツ、体拭き等)は
アメニティ利用を申し込んでいますが、
容態の確認を兼ねながら、
週に一度は、洗濯物を取りに行くようにしています。
で
⬆️
ん⁉️👀🧐😱
今回、見知らぬバスタオルが紛れて来ました💦
「あィや⁉️ コレ…え(我が家)のジッチャのデネ(でない)な👀🧐」
と、お義母さんはバッサリ💦
う。。。ん 確かに⁉️👀🧐🥲
で
お義母さんは、
そのまま、袋に入れて、次回返すと言いました。
えッ⁉️👀🧐
【そのまま】❓。。。💦
お義母さんの言い分は
「何処の誰のだか分からないから👊」
だそうですが👀🧐
う。。。ん💦
子ども園に代替職員として、
子育て支援のつもりでお手伝いに行っています。
園でも
間違いの無いように、細心の注意をしているつもりですが、たまに同じようなコトがあります💦🥲🙇♂️
その時
「間違えて🔵ちゃんのが入っていたので、洗って来ました❗️ 確認して下さ〜い✨」
と、何気なく爽やかな対応して下さるご家庭と
「うちの子のモノに、違う子のモノが混じってたんですけど❓👀🧐👊」
と、ややご立腹のご家庭と。。。💦
こちらのミスなので、
言い訳は禁物ですが、
人として、どちらがいいのかな❓👀🧐
と思って見聞きしたコトを思い出しました。
昨夜
お義母さんがお休みになってから
洗濯機が空なのを確認して
こっそり洗って、干しておきました😅
今朝
起きて来たお義母さん
「おや⁉️ 洗ったゴ⁉️👀🧐😱」
「ハイ❗️
だって…週明け迄まだ日にちがあるし💦
やっぱり、綺麗にしてお返しした方が気持ちいぐねすか❓
反対だったら、ナンタですか❓
【お互い様】ってコトで✨👍」
と、シレッと反論してみました👊😅🤪
【反面教師】👀🧐👊👊👊
自分がイヤだと思うコト
好まないコトは、
相手にしない❗️ 求めない❗️❗️
人の振り見て我振り直せ✨🍀