今日は「節分」

例年の寒く凛とした空気感はなく

青空が高く、お日様が眩しくキラキラ輝く一日でした。

 

 

 

 

 

そんな中

A・E・R 今年最初の打ち合わせ(^^♪

 

 

 

 

A・E・R~pianoと Accordionと Flute 

ちょっと珍しいアンサンブルユニット

 

いつもの「レトロ」とはまた違う

熟女?3人で基本はインスツルメンツ演奏です🎶

 

3人それぞれ

合唱の伴奏 木管アンサンブル コミックバンド レトロスターズ

ホーム有の隙間をぬっての活動のため

なかなか時間が取れずにいます(^^ゞ

 

 

 

今年初の打ち合わせは

お気に入りのイタリアンレストランで

ちょっとリッチなランチを頂きながら

FluteのRyokoさんのお誕生日会となりましたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもながら

宝石箱のような前菜

 

特に、白いいちごの色あいが

冬と春の狭間のこの時期らしいシチュエーションと思いました。

 

 

 

 

👆

 

本日のパスタは「キタッラ」

 

ギターの弦を張るような道具で製麺したものだとか( ..)φメモメモ

もちもちした食感で美味しかったです

 

 

稀少種の短角牛

今は

ジャーキーや佃煮が主流の食べ方とされているそうですが

こうして食べることも広めたい!

とシェフの想いの逸品だそうです

 

 

 

 

事前にお願いしておいたので

ドルチェ(デザート)にメッセージを書いて、

飴細工のデコレーションで華やかに(^.^)/~~~

 

サプライズの演出に

Ryokoさん大喜びヽ(^o^)丿

 

 

美味しく

和やかな打合せとなりました(#^.^#)

 

 

一応

 

予定として

 

気の早い話のようですが

年末~12月末に

私が主催で

ホールでのイベント企画を検討しているので

 

その賛助出演として

初のホール演奏を!!というコトになりました🎶

 

いいホールで

いいピアノと

FluteとAccordionがどう響くのか?

どう響かせるのか?

 

 

じっくりと取り組んで参りたいと思います。

 

 

あ!

 

レトロのオジサマ達もお誘い予定で(^^♪

 

 

節分は

旧暦では大晦日となるそうで

 

ちょうどよい節目の佳き日に

 

やるぞ!

やろうね!!

 

宣言となりましたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

次男も飛び入り参加で

 

「母さん!元気で頑張れよ」

 

と応援してくれました☆彡