今朝は、
すっかり冷え込み、凛とした空気の中
朝日が眩しく輝く風景は、冬の序章かな❓と👀🍂
先日頂いたシャインマスカット〜大粒の宝石箱👀😱✨👍
何気なく見た袋
拘りの逸品は、
品質管理として、細部に迄心を配っているんだなぁ…と感心しました❗️
「福袋」そのネーミングがまたいい👀✨👏👏👏
我主夫が、
毎朝の散歩でチェックしているお隣の栗の木🌰
お隣さんは。
男手もなく、一人暮らしで手が回らないコトも有り、自由に、頃合いを見て、拾って活用して欲しいと言われておます😅
大粒でいい栗なのですが
自称代理管理人候補❓の我主夫曰く
「今年の栗は異常では⁉️👀🧐
実が熟して落ちるのではなく、腐れ出して落ちてしまうモノが多い気がする💦👀☹️
やっぱり、何処か変になって来てるんだべな」
私達は、
秋の味覚の恩恵として、食べていますが、
栗の木、本人❓にしたら
子孫を残す為に必死に頑張っているんだよなぁ。と。
青空に、傷んだイガに実を包んで落ちそうになりつつ頑張っている様子を見て
ふと虚しくなりました🥺
「福袋」🍇
些細なことのようですが、
こうした地道な取り組みに、
気づいて❗️参加して❗️秋の恵を美味しく頂きたいと思います😊🙇♂️