今日は

曇り時々小雨☂

 

昨夜の台風のような強風と大雨は落ち着きましたが

川の水は増水し、轟々と流れる様子から8年前の水害を思い出しました💦

 

 

 

 

昨日の歩行者天国~ストリートマルシェ

そして、ストリートライブ🎶

 

予報通り(・・?

午後から雨となりましたが

主催者の店長さんの思いに賛同した仲間が集い

楽しいひと時となりましたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

ウワサのユーフォ―仮面さんを

間近に見たのは初めて\(◎o◎)/!

 

柔らかいユーフォニウムの音が心地よく

ジブリの曲は

道行く子ども達も足を止めて楽しんでいました(^^♪

 

 

 

 

 

 

お初にお目にかかった「シバクロス」さん!

結成10年超だけあって

お二人で練習を積み重ねて来られた

キャリアが感じられるハーモニーが素晴らしかった\(◎o◎)/!

 

昭和・平成、そして令和まで

ヒット曲を自分達なりに消化し歌いこなすカッコ良さ

 

「また会う日まで」(尾崎紀世彦)を

bossa novaにアレンジして

柔らかく歌い上げたのには驚きでした(';')

 

ギター伴奏に

間奏は、鍵盤ハーモニカ?!( ..)φメモメモ

 

 

鍵盤ハーモニカと言えば、

小学校低学年の学校音楽でやるイメージしか無かったので

凄く新鮮でした\(◎o◎)/!

 

それが、

ちゃんとビブラートをかけて表情豊かに

いい味出して、

いい仕事してました🎶

 

 

そして、やっぱり!

お二人の

経験値が違うなあ・・・と感心するはかり(^^ゞ

 

 

 

 

午後の部は

大音量で賑やかなパフォーマー揃い?!

 

アンプもスピーカーも

それ用にチェンジして

 

降り出した雨をものともせず

元気な歌声を披露して盛り上がりました🎶

 

 

珍しい津軽三味線に

エイサー?とのコラボ🎶

 

色んなジャンルを楽しみました(^^♪

 

 

それにしても

 

今回のこの企画

たまたま赴任して来たこの街

敢え無くシャッターが下りてしまっている

この商店街に

人を呼び戻し

何とかして元気にしたい!

 

そんな店長さんの熱い想いに賛同した

音楽仲間が三々五々卯集まった

手作り会場の手作りイベントでしたが

 

あいにくの雨の中でも

興味のある方々が立ち寄って

声援を送って下さいました。

 

主催者の店長さんは

汗を拭き拭き

グランドマネージャーとして

率先して荷物を運び、

出演者への心配りに奔走しておられました!

 

異国の地?からいらして

この街はどう映ったのでしょうか?

 

 

「自分の想いだけが先走り

正直大変だったけれど、

無事に開催出来きてホッとしました。

 

この街を何とか元気にしたい!

自分の生まれ育った町も小さな町で

今はどうなっているのか分からない。

 

だからこそ?

今居るこの街のみんなに、少しでも元気になって貰いたい。

 

こうして

みんなが集まってくれて

自分の想いがとりあえず形になって嬉しい。

 

他所から来たから見えるコトがあると思うし、

他所から来た者だから

既存に囚われずにやれるコトがあると思っている!」

 

 

・・と語って下さいました。

 

 

この想いに少しでも力になりたい!

 

「人生楽しんだモン勝ち」(^.^)/~~~

 


出逢いに感謝

 

 

 

こうして

怒涛の6月は無事終了しました🎶

 

何だカンダ言っても

やれるもんだなあ・・・と思ったり(^^ゞ

 

 

 

さあ!

7月スタート

 

先ずは、今週末

道の駅の周年祭に行って参ります!

 

元気に頑張ります(^^♪