今日は

曇りのち晴れ☀️

天気予報通り❓

午前中に、一時スコールのような大雨👀😱😱😱

一気に咲いた桜達もびっくり⁉️🌸😵

 

 

先週末…

 

うちのオジサマ達とスチールギターのTomさん、フルートのRyokoさんとで

「栗谷珈琲店」でのライブに参加🎵

 

オリジナル曲「九流の流れ🐲」

いつものスタイルと変わって、

スチールギターの泣き❓唸り❓囁き❓が入ったコトで、

一味違った風景が描かれ、好評だったそうです✨👍

イガッタ❗️イガッタ❗️

 

 

…と思っていたところに

 

 

 

 

 

Mr.サンタ🎅さんより

 

「酔っ払いのオジサンの演奏ですが😅

思い切って披露しちゃいました🎵🙌」

と動画が届きました👀😱😱😱

 

社員旅行先で見つけたグランドピアノに魅せられて、

思わず、十八番を披露🎶~お仲間にびっくりされたそうです。

 

「ホントにピアノ弾けるんだぁ⁉️👀😱」・・・て((笑

 

 

確か…

 

15年❓ イヤ❗️もっと前⁉️

ピアノ🎹に憧れて

右も左も分からず👀💦

もちろん❗️オタマジャクシとも無縁な状態から

マイペースでコツコツと

「3歩進んで2歩下がる」の繰り返しながらも

 

【人生何もしなければ0️⃣👊 

何も知らず終わるよりやったもん勝ち👍】

 

超プラスオーラ全開で楽しんでいるようです🎵

 

楽譜がよく読めないから

なければ無くても出来るコトを演るだけ❗️

体が覚えいるから🎵…と。

 

この無心さから伝わる

ピアノ好き、音楽好きオーラは、

プロの素晴らしい演奏とはまた違う感動があると思いました。

 

賛否両論あるとは思いますが

「音」「楽」って、この気持ちが原点かな❓と。

 

 

翻って私。。。

 

アタマでっかちで、

どうしても理論が先に立ってしまいがち💦

 

体で覚えている曲など無く

「ピアノ弾けRるんだって?何か弾いて!」

と言われた時に

Mr.サンタ🎅さんのように

「いいっすよォ~」と気軽に弾ける十八番が無い💦

 

「レトロスターズ」のEmilyで

みんなとやるのは何とかなるけれど、一人だと何も出来ない💦

 

私は私でいいかッ・・・と思いつつも

サンタ🎅がとっても眩しく見えました。