新年度が、本館的にスタートしました🔰
今日は
やや曇りながらも、気温は20度超え⁉️😱
桜も咲き始めました🌸
ラジオで耳にしましたが、
暖冬で、花芽が【休眠】が足りなかった桜は
一気に開花が進み
咲き出しから満開迄が、あっという間になるそうです。4.5日で満開ってコトも⁉️👀😱
今年は、お花見のタイミングが難しいのでは❓…と。
実質は今日から新体制開始でしょうか?
ある新聞記事で目にした「ペップトーク」の薦め
人を励ますための短く、分かり易い話し方で
とにかく「ポジティブに変換」することだそうです。
例えば
忘れ物が多いことを注意する時
「忘れ物をしない!!」
👇
「持ち物をちゃんと確認しよう」
なるほど( ..)φメモメモ
そう言えば・・・
我が家のお義母さんの一言に
今日はムッとした私(-"-)
「ただいま~!」
「・・・・?!」
「ただいま~!!」
「・・・ン?!」
「ただいまア~!!」
「・・・誰だ?!」
「ただいまァ~~~!!」
「・・・なんだぁ・・・
オメがァ?!」
「ハッあァ?!」(*_*;
耳が遠くなっているのは承知の上ですが
「なんだ・・・」とは(?_?)
「おかえり!」
この一言でいいのにな・・・と。
いつもながら
ちょっとした一言で
その場の雰囲気が変わる💦
気分を害する?!((+_+))
その一言
悪気は無くても
自分が言われていやだな・・・と思ったコトは
言わないようにしよう!!
と思ったら
余計に
👆この記事が心に沁みました。
「・・・なんだ!
オメがァ?!」
って言われた私
「あらァ~
残念でしたァ~!!」
って元気にお応えしました(*^^)v ((笑
お義母さんは
私の反面教師?!
「人の振り見て我が振り直せ」ってコトでヽ(^o^)丿