今日は
眩しい朝日に始まり
春風が冷たいながらも、気持ちのいいお天気でした。
畑にうっすらと積もった雪も
写真に収めてみたら絵になる(・・?
5月のライブに向けて
イレギュラーの平日練習日( ..)φメモメモ
お天気に誘われて
ちょっと寄り道ドラブ
農業用貯水も
雪解け水でエメラルドグリーン
「笹濁り」と呼ぶそうです( ..)φメモメモ
こちらでは
春一番に「まんず(先ずは)咲く」とも言わている
「まんさくの花」
少し早いかな?と思いましたが
見つけましたヽ(^o^)丿
そっか・・・
明日は、春分の日
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものすね。
雪解け進む山裾に
まんさくの花が咲いたよ
君のいない春が 春がまた来る~🎶
小さな春を見つけてほっこりしながら
練習に向かいました(^^♪
今回は
カントリーを中心にしたプログラムで
いつもと思考を替えて
Jeamsさんがバンジョーで
リーダー赤Tonyのボーカルを支えます🎶
私は
鍵盤しか出来ないので
ギターをバンジョーに持ち替えて
それなりに?弾きこなすお二人は凄いなあと(';') 笑
調弦もそれぞれ違うそうで( ..)φメモメモ
かく言うも
それぞれイマイチ不慣れで
縦の線がバラバラ感が否めませんでした💦
今回のライブは
「音楽のまち」を提唱しているだけあって
耳の肥えたお客様揃いが予想されます。
もっと詰めて練習しなきゃダメだなあ・・・と反省中(-"-)
次男が居なくなってから
二度目の春を迎えます・・・合掌