今日は

小春日和?!\(◎o◎)/!

 

この時期には珍しいくらいのいいお天気でした。

不慣れな雪で四苦八苦されている首都圏の方々には

申訳ないくらい💦

 

 

 

朝日が輝き

 

風の通り道も見えました(#^.^#)

 

 

 

そんな中

 

車シェア生活中のため

 

今日は、なんと!!・・・

 

 

 

 

 

電車で出かけました(^_-)-☆

 

 

それこそ

 

都会の方々にしたら

 

「えっ?!それがどうしたの?」

 

・・・と思われるかもしれませんが

 

 

公共交通の便の悪い田舎では

何処へ行くにも車?!

「マイカー」が自転車代わりのような地域ですから

 

滅多に「汽車」に乗ることなんてなく

もちろん!

駅に行くこともありません💦

 

私は

高校も徒歩圏内だったので

ある意味「汽車」(昭和世代は【電車】ではない・笑)

憧れの存在でもあります(^^ゞ

 

なので

 

昨夜から

わくわく・ドキドキで

 

今朝起きたら

ピカピカのお天気で

 

最高のシチュエーションでしたヽ(^o^)丿

 

 

「間もなく電車が入ります。

黄色い線にお下がり下さい」

 

のアナウンスもよく響く?!( ..)φメモメモ((笑

 

 

時間帯も

中途半端なことも有り

 

2両編成のローカル線は

がらがらでもなく

適度に乗客がいて

 

みなさん、それぞれの様子を

人間ウォッチングしながら

 

いつもは

車で通る道も

 

何気なく視界に入っていた

線路側からの景色が新鮮でした!

 

「あっ! アソコか・・・」

 

まるで

小学生の社会科見学のよう?( ..)φメモメモ((笑

 

 

小一時間の「汽車」の旅

 

駅に降りると

 

目的の時間まで余裕があったので

 

もちろん!

歩きました(^.^)/~~~

 

 

観光客気分で

駅構内のお土産売り場を散策。

 

 

「へえ~~!!」

 

「あっ!これ知ってるゥ~!!」

 

 

車では

さっと通り過ぎてしまったり

駐車場なかなか入れなかったりで

 

こうして

ゆっくりと歩いて観て回る機会は少ない💦

 

 

 

 

思わず買っちゃいました(^^ゞ

 

次男の一周忌にお供え頂いたお友達に

ほんの気持ちを贈ろうと思っていたので。

 

 

普段は

 

何となく時間に追われ

気忙しく動いているので

見逃している風景

 

 

車がなくて不便だなあ・・・と思ったのですが

 

発想の転換で

わくわくしながら

色々な発見があって楽しい時間でした(#^.^#)

 

 

で・・・

 

 

今日の目的は

 

 

ピアノのレッスンと献血でした(^^ゞ

 

 

どちらも

 

まあ

 

予定通り無事にこなせました。

 

 

「ああ~今日もいい一日だったなあ・・・」

 

 

という次男の声が聞こえました(#^.^#)