昨日から

今シーズン最強の?寒波が来ております⛄⛄⛄

 

ピークは過ぎたらしいですが

久々に凜とした空気で

路面は凍結、時に地吹雪で視界不良💦(◎_◎;)

 

暦の上ではもう「小寒」も過ぎ

クライマックスの「大寒」に向かうこの時期

これで普通のはずなのですが。

 

やっぱり・・・

急激に来られると、ギャップが大きく

身にしみます((+_+))

 

 

 

そんな中

 

ディレクター様より

先日の収録のデモが届きました🎶

 

 

前作「砂時計のように」のタイトル曲

 

リーダー赤Tony作詞・作曲で

ご本人歌唱でした。

 

燻銀の優しさで趣があり、

想いを伝えていると思います。

 

 

で・・・

 

 

今回の私のバージョンは(・・?

 

当然ながら

また違う風景でした。

 

 

ディレクター様のマジックで

コーラスが追加されていましたが

それが、なかなかいい感じ?!..)φメモメモ

 

 

・・・というより

いい塩梅にカバーして下さったなあと(^^ゞ

 

 

で!!

 

 

そう来たならば

 

 

以前話題となった

アタマの歌詞とメロディーの乗り具合

 

 

赤Tony歌唱では

そんなに気になりませんが(と思いますが?)

 

 

私のバージョンでは

keyとテンポアップしたせいもあるのか?

違和感が目立つ気がしました💦(-"-)

 

 

せっかくだから

歌詞が自然に聞こえるように

違和感のないようにしたい?!( ..)φメモメモ

 

言葉とリズム | レトロな気分で♫~和・輪・話 (ameblo.jp)

 

今回は

「アタマ=出だし」が特に気になったので

休符等で対処トライしたいなあと

ディレクター様にご相談中🎶

 

いつも思うのですが

 

こうして

一度録ったモノをじっくり検証してみると

 

「あっ!アソコも直したい」

 

「ココは自分ではそんなつもりは無かったけれど

こんな風に聞こえているんだ(';')」

 

 

・・・等々

 

 

そして

その過程がオリジナルの醍醐味なのかな?と( ..)φメモメモ

 

 

まだまだ始まったばかりで

これから

どんな展開が待っているのか?

 

 

ディレクター様泣かせかもしれませんが

楽しみです🎶