今日は
曇り時々晴れの穏やかな一日でしたが
一転して、大粒の雨嵐となりました☔☔☔
明日、明後日は寒波到来予報(';')
北陸のみなさんに
これ以上の苦難の無いことをお祈り致します。
今日は
昨年より持ち越しになっていたCD収録の再開(^^♪
今回は
今までの曲の中から10曲を選び
リマスタリング、アレンジ変更、vocalチェンジ等で
ベスト盤制作に取り組むことになりました。
Jeamsさんは
「院内慕情」歌い直し🎶
私は
「砂時計のように」を歌ってみたかったので
挑戦しました(^^ゞ
ディレクター様と相談し
一番よく聞こえる?keyを選んで移調( ..)φメモメモ
「B」というちょっと厄介な調になりました。
ピアノで弾くには
「#」が多く不慣れな私(-"-)
でも!
歌うには確かに歌い易かった\(◎o◎)/!
テンポも
赤Tonyさんが歌った時よりも
「5up」して頂き楽しく歌えました。
(そんな気がします・笑)
が!
聴いてみたら
「ん?!」な点がありました💦
こんなはずじゃなかった?!(;´・ω・)
その解明は・・・
私は、楽器弾きなので
楽譜を頼りに歌っていました。
メロディーラインを追いながら
16beatに上手く乗れるか?
そこに「歌詞」を歌う
歌詞から情景を描く、伝えるという感覚は無かった(・・;)
「そっか・・・」
何だか変なのはソコ?!(-"-)
楽譜に頼り切るのではなく
「歌詞」を歌い、語るくらいの感覚がいいのかも(・・?
ディレクター様がいつも
語尾の処理、ブレスの仕方についてご指摘下さったいたのが
少し分かった気がしました。
少しだけですが((笑
そうなると
歌詞にコードだけの
「オジサン楽譜」って偉大だなあと思ったり(^^ゞ
今年の収録初め
新たな発見、学びの一日でしたヽ(^o^)丿
せっかくのベスト盤制作なので
色々と差し換えして
新たな助っ人さんたち~サポートメンバーをお願いして
新たな音作りを楽しみながら進めて参りたいと思います。
乞うご期待🎶