夜になり予報通りの雨が降り出しました。
屋根を叩く音が大きく
気温が高いから雪になれない雨のようです。
夫が希望退職し
主夫になってから4か月が過ぎました。
母親の介護と畑仕事の助手として
毎日頑張っているようです\(◎o◎)/!
で・・・
自給自足と称して
色々チャレンジ( ..)φメモメモ
今までは
お義母さんなら掘り損ねて捨てていた人参も
外の薪ストーブで
皮ごとコトコト煮て
豚の軟骨も
コーラーで気長にコトコト煮て
なんちゃってディナーに変身?!\(◎o◎)/!
次男にもお供え( ..)φメモメモ
コレには息子もビックリしていると思いますヽ(^o^)丿
天塩にかけて掘って洗った菊芋も
お友達にも沢山おすそ分けしましたが
みんな口々に
「こんなに綺麗な菊芋は初めて!!」と。
洗車用の高圧ホースで水洗いしてから
ブラシで隙間の泥を落とすしているそうです(';')
そんな菊芋を
私は、皮のまま薄くスライスして
納豆昆布と一緒に松前漬風にしてみました(*^^)v
なかなか好評でした!
我が主夫は
写真では「?!」ですが
菊芋をミンチにして
ひき肉と一緒にハンバーグのタネみたいにして
外のストーブで蒸してみたそうです。
コレが案外美味しかったので
健康にもいい!!と
沢山作って冷凍保存\(◎o◎)/!
お正月に子ども達が来た時に
披露するそうです。
「自給自足を目指すぞ!!」と言っていた夫
お義母さんなら捨ててしまっていた
自家産の野菜たちを掘り集めて
試行錯誤しながら
マイキッチン~外の薪ストーブで
コトコトと頑張っている様子は
今までの会社オンリーの生活では見られなかった
活き活きとして楽しそうです(#^.^#)
当分の間は
「嫁は元気で留守がいい!!」というコトで
お任せしてみようと思います(^^ゞ