今日は
心地良い秋晴!行楽日和。
昨晩出発し
夜通しのロングドラブで
隣県のイベントに参加して参りましたヽ(^o^)丿
余力を持って退職した我主夫は
今までコツコツと貯めた「お宝」を
必要としている方々に譲って喜んで貰おうと決意?!
日々楽しみながら準備をし
雪が降るまでの間は
ほぼ毎週のように
あちこちと張り切って出かけています!
その助手がいなくなったので
ピンチヒッターです(^^ゞ
そう言えば・・・
先日のラジオで
リサイクルは、原料に戻して製品を作り替えること
アップサイクルは、現状よりも価値が上がるように作り替えること
飛行機を解体し、家具屋さんとタイアップして
部品を使って作られたお洒落な家具が人気だとか\(◎o◎)/!
ダウンサイクルは、現状よりも価値が下がるけれども
立派な使い道がある状態の製品に生まれ替わるコト
例えば
不要になった衣服をウエスにしたり
使い古したタオルを雑巾にしたり( ..)φメモメモ
・・・こんな話を耳にしました。
リサイクルは知っていましたが
アップとダウンもあったとは(';')
言われて
なるほど!!でした。
で・・・
我主夫が目指すのはリユース?!
自分には不要になったけれど
まだ使えるものは
今これから必要とする方々の元へ渡し、活かして貰いたい!!
今日は
私は、買い手に回りました(^^ゞ
娘や息子に
間もなく新米を送る時に
荷物の端っこに入れるそれぞれの🎁をゲットしましたヽ(^o^)丿
小学校の先生の長男に
話題提供のネクタイ( ..)φメモメモ
よく見ると真ん中は「🎼」(*^^)v
おちびちゃん達には
お魚さんのシャボン玉(*^^)v
娘のところには
中2女子に「JADUREE」のビニールバック
小6男子には「SEATOSUMMIT」の収納袋
SNOOPY好きの次男には
ポット(魔法瓶)
👆
「時計とおそろい?!」とピン!と来て
即買いでした(^^ゞ
オマケで
自家産の「ポポー」を持って来た方がいらしたので
うちのオジサマ達に御土産ヽ(^o^)丿
我主夫曰く
「オレの今日の売り上げよりも
オマエの出費の方が上回ってるド!!」
あら~~~💦笑
経済を回すのも大事❗️大事❗️
一役買わないとね!(^^)!
秋晴の下
渡り鳥の群れが
綺麗に列を成しているのを発見\(◎o◎)/!
空と風の高さを感じました。
すっぽりと秋に包まれて
小春日和を満喫
お日様のパワーを充電しました(#^.^#)
さあ!
今度は自分の準備🎶
週明けから
朗読会の打ち合わせに向けて頑張ります(^^♪