静かな雨の朝です☔

 

昨日植えた秋蒔きの野菜たちにとって

恵みの雨(#^.^#)

お義母さんもほっとしています。

 

 

いよいよ

明後日となったライブ🎶

 

afterコロナで

敬老会改め「憩いの会」として高齢者の方々の会食会での演奏です。

 

 

77歳以上対象で、最高齢は96歳?!

お世話係のスタッフ合わせて総勢100名ほど\(◎o◎)/!

 

私たちにとっては、

久々の大きな会場で、沢山のお客様をお迎えして演奏です(^^ゞ

 

 

さて・・・

 

どう料理するか?

 

 

 

 

リーダーのおかげで揃ったアコーディオンで

見せて魅せようかな?と。

 

 

例のお気に入りの昭和拾壱年製のアコーディオン

同級生かそれ以上の方々もいらっしる?!(';')

 

 

 

 

 

 

中身はお見せ出来ませんが

我がリーダーが

知恵を絞って、道具をフル活用して

修復した様子や

 


 

 

蛇腹の違いや

 

 

 

「VIENNA」と刻まれていること

装飾の凝り具合等じゃら

かなり高価なモノだったのでは?

 

そして、

 

それが

この県南界隈に存在し

演奏を楽しむ方がいらっしゃった?!\(◎o◎)/!

 

 

・・・そんな話を交えながら

 

お宝アコーディオンの音色もご紹介したいと思っております🎶

 

 

 

 

素敵な会場に映えるように🎶

 

 

楽しみです(^^♪