今日は

久々にまとまった雨が降りました☔☔☔

 

ほぼ一カ月ぶりでしょうか?

同じ県内でも、この辺りだけらしいですが。

 

干からびていた畑には、恵みの雨です。

そして

この一雨で、ぐっと涼しくなった気がします。

 

そう言えば

 

もう立秋を過ぎたので

「残暑お見舞い」ですね(^^ゞ

 

 

 

我が家では

明日から、始めてのお盆「新盆」で次男が帰って来るのを楽しみしています。

 

と言っても

 

納骨はしていないので、

いつもソコに居るのですが。

 

 

特別なお盆というコトで

沢山の頂きモノが届いたり、お客様がいらしたりと慌しくしております。

 

 

で・・・

 

昨日の夕方

 

 

次男の親友の◎くんが

新車?に荷物を積んでやって来ました!

 

 

おっとー(夫)の退職のお祝いと

MASSAの新盆に!!と

鯛のお裾分け?!\(◎o◎)/!

 

娘も来ていたので

二人で四苦八苦しながらも

 

 

 

初挑戦の鯛飯と

 

 

御造りと

 

 

◎くんのアドバイス通り

小ぶりな2枚は塩焼きに!

 

 

次男が残して行った

塩釜焼の塩を使いました。

 

 

丁度よく

娘がお土産に持って来た「わさびジュレ」で

カルパッチョ

 

 

 

御造りのアラで汁も!

 


お皿も楢岡焼の大きなお皿にして

鯛のフルコースのお供えヽ(^o^)丿

 

 

地元農家さんの

無農薬、有機栽培に力を入れている

「ナチュラルスタンス」さんより

完熟とまと🍅のお裾分けも頂いたので

 

 

 

真赤な彩りも添えて

 

次男に御相伴の

贅沢三昧の前祝の宴となりました。

 

 

こんな贅沢滅多にない?!\(◎o◎)/!

 

 

美味しかったです。

 

 

みなさまのお心遣いに感謝です。

 

 

明日は

 

先ず「迎え火」を焚いて!

 

薪は、

和尚様のお薦めもあり

イマドキのsdgsに参加の意を込めて?

 

次男の為にと頂いた沢山のお線香の箱

桐の箱の「桐」と

ご先祖様方の卒塔婆板を薪用に

夫が割り準備万端(*^^)v

 

 

次男のお友達も来て下さるようで

わくわく、ドキドキしながら

お待ちしています(#^.^#)

 

 

コレもまた

新しい幸せ成りヽ(^o^)丿