今日も30度超えの真夏日💦😱

昨日、梅雨明け宣言されました❗️

 

今日は、

夫の趣味の旧車ミーティングにお供しました😅

 

次男を失くしてから

いつ何が起こるか分からない❗️❗️と身を持って体験し、余力のあるうちに、終活を始めようと考えた夫。

 

今迄、コツコツと集めた車の部品を

必要とされる方に、使って貰い喜んで貰う事で、身辺整理が進めば、一石二鳥⁉️👀👍だそうで、それに私も、次男に代わって、

行ける時には参加しようと思いまして😅

 

二人で、息子の足跡を辿りながら、

彼が関わった方々に、お礼を延べ、一緒に息子の話をし、楽しい時間を共有したいなあと。

 

で、今日は

 

 

 

次男が大好きだった県民歌の故郷が会場でした✨🍀 以前、MVの制作の為に、私達レトロスターズも、MR.🎅さんの紹介で来た事があります👀👍

 

「みんカラ」〜みんなのカーライフ?繋がりのお友達も、沢山いらっしゃって、声をかけて下さいました😊 私の知らない息子の一面を垣間見る事が出来ました。

 

そして

 

何故か、🚙イベントには、音楽ライブが付きモノのようで

 

 

 

茨城からいらした和製サッチモおじさん❓の素敵なトランペット🎺が、

山々に響き渡り

 

 

 

 

 

40年前⁉️👀の懐かしい

T•スクエアの曲を熱演するお兄さんの演技を聞き、感動でした🎵🙌

 

40年前

学生の時、流行っていて、

下手なりに、電子オルガンで演奏したり、

シンセサイザー🎹でアンサンブルしたりして楽しんだ曲🎵です。

 

あのお兄さんは、生まれてなかったんじゃないかな❓なんて思ったり👀

 

よく、

音楽は、その当時にタイムスリップさせてくれる❗️と言いますが、

正に、その通りでした🎵✨🙌

 

思わず、

「同じ釜の飯を食った」仲のCHIちゃんにも

感動のお裾分けをしたくて、動画を送っちゃいました🎵😅

 

それにしても、

この炎天下の中、イベントを盛り上げる為とはいえ、汗だくになっての演奏に頭が下がりました🙇‍♂️

 

 

間もなく

ベトナム🇻🇳豪遊を終えて、Jamesさんがお帰りになります。

 

私達も、来月は夏祭りのライブ予定があります😅

 

自分達の姿に置き換えてみたりしながら、

ライブを堪能させて頂きました。

 

さあて❗️

 

私達も、自主練習しておかないと😅

 

炎天下の中でしたが

おかげ様で

いい刺激を頂きました✨👍

 

It’s a wonderful world 🎵✨🍀