今日も雨の一日💦
そして、
大雨の被害の状況のニュースが流れる一日でした。
7月13日4泊5日のリフレッシュ休暇
今回もそれぞれの想いの詰まった旅でした。
15日(土)
江ノ電に乗ってお友達のお見舞いに行って来ましたヽ(^o^)丿
有言実行?! ~リフレッシュ休暇珍道中レポートvol3 | レトロな気分で♫~和・輪・話 (ameblo.jp)
そうです!
あの玉井徳子さん~劇団希望舞台の舞台制作担当(開場営業?)
「気が付けば光の中に」の著者です( ..)φメモメモ
昨年は、酸素ボンベを引きずりながらも、外出可能でしたが
その後、背骨を骨折してしまい、六巨骨折れている状態で
自宅療養中とのこと(';')
でも
「会いたい!貴方が来てくれるなら会える!!」
という言葉を信じて、思い切って訪問してみました。
「私が、学生時代に乗って通った【江ノ電】
一番前に乗って、車掌さんの気分で見える風景がいいのよ!
私の代わりに、あの時の風を感じていらっしゃい」
【江ノ電】初体験ヽ(^o^)丿
玉井さんに教わった一番前の席は
乗り鉄?撮り鉄?
鉄道ファンが陣取っていましたが
その横の隙間から見える風景は
テレビや映画で見たことのある
あの風景でした\(◎o◎)/!
ここが
玉井さんの青春時代の指定席だったのか(#^.^#)
そして・・・
念願のご対面
相変らず
チューブに繋がれていますが
飛び切りの可愛い笑顔で迎えてくれました。
私が
玉井さんに言われたように
「一緒に【釈迦内柩唄」観たい人この指止まれ~!!」
ってやって、
自主公演を主催した時のわくわく、ドキドキの話
不安だらけだったけれど
玉井さんの言葉を信じて
「本当に観たいと思って下さる方にだけチケットを買って貰おう!
チケットはそこそこ売れたけれど
幕を開けたら
客席はすかすかだった?!では本来の意味が無い💦
本当に観て下さる方々に伝えたい」
そしたら・・・
当日は超満員?!\(◎o◎)/!
実際の入場率はほぼ100%(?_?)
奇跡の体験だったね・・・と。
想い出話に花が咲きました。
そして・・・
次男の旅立ちも
一緒に涙を流してくれました。
御土産のCDを一緒に聴きました🎶
連絡が取り易くなるように
「LINE」の使い方を教えてあげました(*^^)v
そして
去年と同じように
励ましに行ったはずが
気付けば
かえって元気を貰って来ました!
予期せぬ大雨で
帰りの新幹線が止まっているという報道を見て
早速
LINEが来ました!!
「大丈夫?帰りの電車が散れないようなら
いつでも戻っておいで!ココに狭くても泊まれるよ!」
・・・って。
人からは難病と言われる状況になっても
今の自分を受け入れて
前向きに生きる姿、その力に感動しました。
お弁当買って来て一緒に食べようってコトだったので
そのようにして
ベットの上に一緒に座って頂きました。
「そのお弁当代払うの忘れちゃった!!
御免ね。次会った時に
もっと美味しいモノご馳走するから待っててね」
・・・とLINEが来ました(^^ゞ
機会を作って
また行こうと思っています。
いや!
車椅子に乗って
玉井さんの方から来るかも?!((笑
出逢いに感謝