今日は
曇り時々晴れ。
時折吹く風は涼しさも感じられ
やっぱり、ピークを過ぎているなあ・・・と
季節先取り気分です。
かく言うも
明日は、いつもお世話になっている煉瓦屋さんでのライブです🎶
マスターが撮り溜めている映像の中から
今回はお花の映像をバックに
「A」あっこ姉さん~ピアノ、リコーダー
「E」Emily ~アコーディオン、リコーダー
「R」RYKOさん~ フルート
3人の頭文字を並べて
「A・E・R」~素敵な音に出逢えますように🎶
との想いからの命名(^^ゞ
最初は、
あっこ姉さんと二人でリコーダーのアンサンブルに
フルートも入って貰ったらどうだろう?
という軽い気持ちでしたが
リコーダーとフルート
似て非なるもので、
合いそうながら響きのバランスが難しいのでは?というRyokoさんのお話から
回り廻って
フルートとアコーディオンにピアノ伴奏の形となりました。
楽譜は
あっこ姉さんの蔵書の中から
バイオリンアンサンブル用や
合唱用の楽譜をチョイスして
音域や、ハーモニーのバランスを考えて
パート分けして使ってみました(^^♪
合唱用の楽譜は
綺麗なハーモニーが前提に作られているので
楽器に置き換えても
そのハモリの響きは綺麗です🎶
人の声の響き合い~響き愛(#^.^#)
ピアノとフルートとアコーディオン( ..)φメモメモ
お互いの良さを引き出せるように
音域やバランスを考えて分担する作業は
大変かと思いきや
なかなかないい感じでやっています(^^♪
あまり聞かない無い形のアンサンブルなので
やったモノ勝ち?!かな・・・と( ..)φメモメモ ((笑
自分たちも気に入っています(^^ゞ
あっこ姉さんとリコーダー2本のアンサンブルも有り、
あっこねえさんのピアノ伴奏で
Ryokoさんのフルートのソロも有り🎶
単なる音楽好きではなく
ちょっと上を目指したアンサンブルを楽しみたい!
という志の高さも
いい刺激になっています(^^ゞ
切磋琢磨しながら
沢山の方々に喜んで貰いたいなあという思いも同じで、
少しずつ活動の場を広げてみたいと思っています。
レトロスターズとはまた違う居心地の良さです🎶
慰問やイベントのお誘い等
来るようになれたらいいなあ・・・なんて(^^ゞ
お近くの方
興味のある方は
是非おいで下さい(^^♪