今日も快晴(^.^)/~~~
ここ北の大地でも
25度以上の夏日予報です(';')
先に
生協の共同購入に載って来た「かつお菜」のタネ
九州地方では縁起物とされて
「勝男菜」の文字をあてているそうです。
旨味が出るので出汁要らずとして
お正月にお雑煮にいれるとか( ..)φメモメモ
気分一新したいと思って
お義母さんの御指導を仰ぎながら?
・・・っていうよりも、やって貰ったのですが
間引きするようにとのことでしたので
本日、初収穫してみました!
先ずは、
オーソドックスにざっと茹でました
白く長い丈夫な根にビックリ(';')
間引きの段階なのに
葉が厚くしっかりしていました。
青菜系で
歯ごたえシャキシャキで
特にクセもなく食べ易い( ..)φメモメモ
今朝の朝ご飯に
早速次男にもお裾分け(#^.^#)
出汁要らずとのことなので
次は、
油揚げとの煮びたしや
刻んで味噌汁の青味にしてみようと思います。
小さなタネが沢山入っていたので
秋撒きもやってみる予定。
楽しみが増えました(^_-)-☆