今朝は
冷え込みが強く霜が降りていましたが、
その後は予報通り!
少し風が冷たいながらも青空が広がっています。
昨日は
いつもお手伝い頂き
色々と力になって下さっている
FluteのRyokoさんの応援のつもりで
「気紛れ弾語りコンサート」に行ってみました。
買い物やランチには、ぼちぼち出かけていますが
久々のライブ見学でした。
アンプを通さない生音の心地良さ🎶
木管の響き合いが心に沁みました。
「ニッセ」というその名にふさわしい
春の妖精さんたちの演奏会(#^.^#)
ピンクのポロシャツのオジサマ達が
可愛らしくも有り?!(* ´艸`)
そして
メンバーさんの華やかに通る歌声も披露され
弥生三月の「今」に趣向をこらした
心温まる演奏でした。
Ryokoさんとの想い出も沢山あったので
初めて
次男の写真を持って一緒に出掛けました。
そんなつもりじゃなかったのに・・・
ニッセの皆さんの音
オーボエやクラリネット、ファゴット
もちろん!
Ryokoさんのフルートの歌う音から
山菜採りを楽しんだ姿や
バイクで出かけた姿を思い出して
胸がいっぱいになり
早々に
会場を後にしてしまいました。
本当は
次の合唱や
bossa novaの歌も聴きたかった。。。
一つの節目を終えたのだから
もう
元気に前に歩き出せる!!・・・と思って
出かけたのですが。
ニッセのみなさんの音が
自分で思っているよりも
弱い「私」を見つけ出してくれました。
なので
今日は
梅花の香りに包まれながら
青空と白い雲を眺めています。
お天気も気持ちも
三寒四温で。