今日も快晴(^_-)-☆
ぽかぽか陽気の一日でした。
今週末11日は
東日本大震災が起こった日という特別な日。
そして、
何のご縁なのか・・・
次男の七七日(四九日)に当たります。
この大事な節目の日に向けて
夫が奮起して?
着々と準備を進めております。
お葬式後二週間で祭壇は片付けたのですが
その後は
葬儀屋さんの御厚意で
簡易的な棚をお借りしています。
「気の済むまでどうぞ」
というお言葉に甘えて今日に至りますが
今回の節目にお返ししよう!
と思い立ったらしく
「じゃあどうするの?」
・・・
「オレが作ってみる!!」
というコトで
昨日、今日のお休みを利用して
大まかな形が出来ました。
あとは、
強度を増すように、
つっかえ棒等を作り足すそうです。
暫くは納骨しないというコトもあり
父親から次男への新居のプレセント🎁
なかなかやるじゃん\(◎o◎)/!
カバーは
コープの共同購入で
次男の好きな緑色のソファーカバーを見つけたので
注文してみました(#^.^#)
で・・・
私は
忌明の葉書の準備をしています。
葉書は
葬儀屋さんに準備して頂きましたが
宛名書きはアナログで!
買い集めた記念切手で
先方の方に似合いそなモノを選んで貼っています。
失礼かとも思いましたが
細やかな拘りとメッセージを込めて。
親として
今の私たちが
みんなよりも早々に旅立った次男にしてやれるのは
これくらいなので(^^ゞ
一つの節目を
私達らしく迎えたいと思っています。
合掌