今朝は

雪が積もっていて、

「えッ?!未だ降るの?」(・・;)

って言いながら、夫は雪寄せをして出勤しました💦

 

が!

 

その後は

風は冷たいながらも

青空が広がり、雪融けが進んでいます。

 

「北風と太陽」のお話を思い出しました!

 

 

 

気付けば

 

2月も残り少なくなったので、

少しずつ片付けようかな?と思い始めました。

 

 

で・・・

 

 

 

 

時間が止まったままになっていた1月のカレンダー

 

 

よくよく見たら・・・

 

 

 

あの日

 

次男が最後となった飲み会は「大安」(・・?

 

 

そして・・・

 

 

 

 

旅立ちとなった日は、旧暦の元日?!

 

 

ふっと

 

旅立つべくして立ったんだあ・・・と感じました。

 

 

特別な宗教に関わっているわけではありません。

 

 

が!

 

 

暦の節目の日

 

引き際よく

 

何らかの理由で

 

旅立って逝ったのだと思いました。

 

 

 

とっても不思議な気分ですが

 

何方かに必要とされて

召されたのかな?とも。

 

 

 

 

 

昨日は七五日の供養日だったので

 

次男がよく焼いていたケーキを作ってみました(^^ゞ

 

 

残っているバナナを潰して

りんごをザク切りにして

共立て(卵白と卵黄をそのまま泡たてる)にして

砂糖、小麦粉、BPを入れた生地を

炊飯器でスイッチオン!!

 

生地を少し多めにしたので

パウンド型に流して

オーブンでも焼きました(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた不思議(';')

 

仲良しのお友だちが

陣中見舞いに来てくれました\(◎o◎)/!

 

 

ケーキの匂いがしたのかな?

 

 

「あ!MASSABOの味がする」

 

って喜んで食べてくれました。

 

 

沢山思い出話をし

お土産にお持ち帰りヽ(^o^)丿

 

それぞれのご家族と二次会を!!

 

 

次男の姿はありませんが

こうして

お友だちが来て

喜んでお帰りになる。

 

 

それが一番の供養と思っています。

 

 

 

合掌