今日は節分。

 

我が家にとっても

新しい春に向かう節目にしたいと、息子の好きだったオツマミを供えて

細やかな豆撒きに替えて、食べました。

 

 

豆は「魔滅」にも通じるそうで

息子の成就を願って

こんな変わった豆撒きも

今の我が家らしくていいかな?と。

 

ピザ味がオツな感じで

お義母さんのお酒もすすみました。

 

 

未だ信じられず

かける言葉が見つからず

合わせる顔が無く

 

お葬式には参列する勇気が無かった

 

・・・と言って

 

弔問に来て下さる方がいらっしゃいます。

 

 

でも、

 

 

初めて大きな鯛を釣り上げた

最高の笑顔の遺影らしくない写真に

驚きつつ

 

想い出話をして

 

みなさん笑顔でお帰りになります。

 

 

これが

 

彼の一番の供養で

 

私たちの一番のおもてなしです。

 

 

少しずつ

 

 

こうして

一歩ずつ

 

 

春に向かって

歩を進めます。

 

 

 

今日は

 

ふと

 

「千の風になって」の歌が

聞えて来ました🎶

 

 

そっか・・・

 

 

そうだよね。

 

 

沢山の皆さまの声が

届いています。

 

 

感謝