今朝は、
昨夜の雨が雪に変わり
もっさもっさと柔らかい雪が降っています。
「雪の降る街を」を思い出しました🎶
昨日は
今月二つ目のライブ
「レトロ」とは別枠の
A・E・R~「あ・え・る」の練習でした(^^♪
昨年末の発表会を機に
一年前から始めたリコーダーのお披露目を兼ねて
あっこ姉さん(A)とEmily(E)と
フルートのRyokoさん(R)と
ちょっと新しいコトをやってみようかな?と(^^ゞ
オーナーの煉瓦屋さんがも
快く賛同して下さいました。
リコーダー2本
アルト2本
ソプラノとアルトのアンサンブル3曲
あっこ姉さんと私と
それぞれのピアノ伴奏にRyokoさんのフルートで2曲
そして
初の試み?!
あっこ姉さんのピアノ
Ryokoさんのフルートに
Emilyのアコーディオンで
アンサンブル3曲🎶
私のピアノ伴奏が間に合わなくて
Ryokoさんの希望の曲を変更させて貰う等の
軌道修正しながら
何とかなる?
何とかする?(^^ゞ
フレンチシェフのマスターの
ランチエールを頂いて
頑張りました(*^^)v
パンプキンスープは
繋ぎにポテトを使っているそうで
まろやかな優しいお味
パエリアは
お鍋を開けた瞬間に一同歓声(';')
白ワインで焚いたそうで
香りも豊かで
マスターのお言葉通り
お焦げが美味しかった(^.^)/~~~
美味しいエールを頂いて
帰宅後に一人反省会?!
先ずは
アコーディオンの楽譜を作りました!
Ryokoさんが言っていた通り?!
当然ながら
両手が塞がっていると譜めくり出来ませんし
目で楽譜を追うのも大変💦
「レトロ」では
chordを元に
その時の雰囲気に合わせて
裏メロを入れたり、
和音で厚みを付けて盛り上げたり
楽譜を元にはしていますが
自由にやっているので(^^ゞ
いつもとは違う緊張感を楽しみながら
お二人の足を引っ張らないように頑張らないと(^^ゞ
こうご期待🎶笑