昨日の雨は上がり

時折青空が広がっています。

ころころ替わる~「女心と秋の空」(・・?

 

昨日は

今週末のライブの練習予定でしたが

都合により中止になったので

 

久々に音楽仲間のLillyさんを誘って

来月の下見も兼ねて

「ハロウィーンコンサート」に行ってみました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1部の「Rensa」

 

よく他の場所でもお見かけするのですが

この「月イチ」では初登場?!( ..)φメモメモ

 

 

懐かしい歌謡曲の演奏でしたが

天井の高い会場の特徴を掴み切れず?

エコーをかけていなくても

エコーが効いたようになり、音が回ってしまうため

バランスがよく無かったので残念な演奏でした💦

 

自分たちが気持ちよく歌うのと

聞いている人が気持ちよく聞こえるのは違う?!

 

・・・とっても大事なコトを

改めて実感しました。

 

 

お目当ての第2部は

やっぱり素晴らしかった(^.^)/~~~

 

自主研修 vol 23~月イチコンサート再開見学 | レトロな気分で♫~幸せのお裾分け (ameblo.jp)

 

昨年に続いての登場「Dixie Cats」🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏もトークも

洗練されてカッコ良かったヽ(^o^)丿

 

Banjoの佐藤郁夫さん

Dramsの太田徹さん

 

どちらもご健在で

堂々としたパフォーマンスは圧巻\(◎o◎)/!

 

Banjoを弾きながらの

「世界は日の出を待っている」燻銀の歌声は

コロナ渦の光を見出すパワー🎶

 

前日の

「横濱音泉俱楽部」のJazzともまた違った

Dixielandならではアツいパワーで

会場一体となって盛り上がりましたヽ(^o^)丿

 

 

流石でした!(^^)!

 

 

帰りに・・・

 

 

 

 

来月の㏚がされていました(^^ゞ

 

 

色々と勉強させて頂いたことを元に

先ずは、

私たちらしい演奏を

バランスよくお届けしたいなあと思いました(^^♪