今日は
雨時々晴れ、曇り(・・?
「女心と秋の空」とはこういうコトかな?・・・と思いました💦((笑
朝晩の冷え込みが厳しくなったので
紅葉も大分進みました\(◎o◎)/!
大反響のJeamsさんのお誕生会
「69」~ロックだぜ?!ヽ(^o^)丿 | レトロな気分で♫~幸せのお裾分け (ameblo.jp)
余韻に浸りながらも
次のイベントの準備を進めています。
あっこ姉さんとのリコーダー練習🎶
苦手な曲も
ようやく難所をクリア出来きました(*^^)v
「あっ!またアソコだ💦」
なんて萎縮して、トラウマになりそうでしたが
それを越えてしまえば
「なあ~んだ!!出来るじゃん私!!」
・・・なんて?!(^^ゞ
気持ちの切り替え
深呼吸して、リラックス🎶
自分をコントロールして
「大丈夫!!」って自己暗示も大事かな?と( ..)φメモメモ
それに気をよくして
次の次~新年早々の準備も始めました(^^ゞ
年明けに
あっこ姉さんと、Ryokoさんと
リコーダー2本と、
フルートとアコーディオンとピアノ他の
ミニライブを予定しています。
最近、
ふと、
器用にこなせなくなって来た自分に気付き(・・;)
早めのお手当が大事だな・・・と。
Ryokoさんの希望で
フルートのピアノ伴奏も有ります(^^ゞ
吹奏楽コンクールの課題曲だそうですが
譜読みをしてみましたが
譜面のわりに、難しいです💦
ピアノ曲とは違い
ところどころの響きが
「ああ、吹奏楽、管楽器の響きだなあ・・・」
と思うところがありました( ..)φメモメモ
しかも!
フルートの伴奏なので
主役を上手く支えられるか?
邪魔にならないように
上手く響き合うにはどうしたらいいのか?
そのためには
先ず、自分のパートをしっかり弾きこなせないと(・_・;)
リコーダーも
ピアノも
苦手意識を払拭して
頑張るべぇ~!!
そうそう・・・
先日
お友達が
次男と親子ってコトに驚いたらしいです!!
じゃあ何に見える?!(*`艸´)ウシシシ
次々と
やるコトがあって
なんやカンや言いながら
気忙しい毎日
コレが
私の若さの秘訣かも?((´∀`*))
さあ!
頑張るどォ~!!(^.^)/~~~