こちらは、
今日も快晴(*^^)v
ぼちぼち稲刈が始まり
黄金色の田んぼに、機械の音が響き出しました。
今朝
👇
勝手に師と仰ぐ方の記事を見て、あの時の感動を想い出したので
恐縮ですが、
リブロさせて頂きます(^^ゞ
お散歩日和
ドライブ日和(#^.^#)
ちょっと遠いので
日の長いうちに行ってみたくて訪ねてみたら・・・
偶然にも始まる直前でした\(◎o◎)/!
ウクライナ音楽を研究されている齊藤先生のピアノ
ウクライナの色を意識した衣装を纏い奏でられる
哀愁を帯びたバイオリンの音色
金井克子さんのような容姿で
日本人の心を歌う演歌のようにも聞こえたクラリネット
そんな中
私は
若手のソプラノの響き魅了されました🎶
歌詞ではなく
「ァ~~」で、声を楽器として歌う?!
歌うというよりは、
自分の体を「声」という手法を使って奏でるその音色に
鳥肌が立ちました\(◎o◎)/!
ピアノにも
バイオリンにも
負けじ劣らず調和している(';')
最初は
何処から声が出ているんだろう?と思うくらい
口が開いている様子もなく
響いてくる声
クライマックスになると
体じゅうが鳴っているという感じ( ゚Д゚)
そして
それは
今
色んなことと戦っている全ての人たちへの祈り
ウクライナの人達に限らず
祖国を想う人々の祈りに聞こえました。
偶然にも
耳にすることが出来たコトに
不思議なご縁を感じました。
細やかな音楽会でしたが
心に響く素敵な時間でした🎶
感謝