今日は

曇り時々晴れ。

昨日から夏休みが始まり

なんとなく街が賑やかな気配がします。

 

こちらは

二学期制なので、今は通知表の配布は無いそうで

GIGAスクール構想の賜物で

一人一台のタブレットを持ち帰り

恒例の?一行日記はタブレット記入になったとか?!(';')

 

宿題の目玉だった「自由研究」「読書感想文」

文字通り参加も「自由」でやりたい人がやるのだとか?!(?_?)

 

随分変わったものですねえ(@_@)

 

みんな違ってみんないい!!・・・ってコトで(^^ゞ

 

 

 

 

初版完売\(◎o◎)/! | レトロな気分で♫~幸せのお裾分け (ameblo.jp)

 

時を同じくして

 

献血60回達成となりましたヽ(^o^)丿

 

昨年50回の節目達成で

表彰のお話も有りましたが

100回を目ざしている途中なので

丁重にお断り致しました(^^ゞ

 

 

振り返れば・・・

 

 

最初は

高校生の時

 

学校に巡回車が回って来て

興味本位で参加したのを覚えています(^^ゞ

 

その後は

 

今はカード記録ですが

当時は「献血手帳」があって

会場名のハンコが押されるので

 

行った先々の県名のハンコをが珍しくて

学生時代を過ごした「浜松」や

遊びに行った先の東京の地名や

ドライブで行った隣県の県名など

スタンプラリー感覚でした。

 

 

その後

 

少し縁遠くなりましたが

 

 

よく言う「還暦」の後の篩で

父を膀胱癌で亡くし

 

義妹は

40代半ばで

「子宮体癌」で他界しました

 

その治療現場の様子や

 

自身も

2度入院手術治療を受けたコトも有り

 

出来る時に献血をしておこう!!

貯蓄しておこう!!

 

・・・と再開し

 

どうせやるなら

 

目標100回~!!

 

ところが

 

年齢制限があるコトに気付きまして

 

あら~?!

目標達成出来るかな?( ..)φメモメモ

 

 

で・・・

 

 

毎月一回のピアノのレッスンの帰りに

予約しています。

 

 

コロナ渦も有り

平日は特に協力者が足りないようで

空いていて

ビップ待遇?

 

 

綺麗な献血ルームは快適(*^^)v

 

雑誌、漫画読み放題( ..)φメモメモ

飲み物、お菓子は自由にお代わり出来ます!

「ルイボスミルクティー」にハマっています(^^ゞ

 

 

最近は

生活リズムの一環になっています。

 

 

この調子で

月1回ペースだと・・・

 

あと3年と4カ月( ..)φメモメモ

 

 

先ずは元気にゴール出来るように

 

自分の為に

そして誰かの為に

 

 

元気で健康で

頑張ろうと思っています(^.^)/~~~

 

 

情けは他人の為ならず?!