今年の母の日・・・

 

隣県の長女のところでは

特別な日となったようです。

 

 

あの東日本震災の年

約一カ月後に生まれた長男

 

体格も態度もビックマウスで

今年は

コスコトのケーキを完食してみたい!!

とのご希望で

先月11歳のお祝いをしたそうです

 

 

そんな破格の分身くんが

 

 

7日

夢の一歩を踏み出しそうです。

 

 

入団式で

代表として無事挨拶の任務を務めたのも

母親としてホッとしたところでは?

 

その後の

説明を聞いて

 

トップアスリートの入口に立たせて頂いたことの

重大さを改めて感じたそうですが

 

何たって

私の娘?!

 

 

本人の意志を尊重しながら

流れに沿ってみるしかない!!

 

・・・と。

 

 

これから4年間は

未だ山のモノとも川のモノとも分からないなりに

ダイヤの原石の可能性を信じて

スポンサーとなって下さる方々のご協力を頂きながら

 

身心ともに磨き

本物のアスリートになるべく

頑張るそうです。

 

 

 

奇しくも

 

昨日所要の帰りに

差し入れを持って立ち寄ってみた夫の話では

 

どことなく風格が漂って来たように見えたとか?!

 

 

やっぱり

それなりに自覚が芽生えるものなのでしょうか?

 

 

中学生に上がった

分身ちゃんも

バレーボール部に入部したそうで

 

こちらも

明るく活発な雰囲気に替わっていたそうです(';')

 

 

もちろん!

もうすっかり「母親」の顔になっていた我娘

 

 

それぞれの今後が楽しみです。

 

 

私たちも

応援団として

体もお財布も

元気に頑張らなくては?!(・・;) 笑