暖かい雨の朝です☔
予報通り(・・?
これで、また雪解けがぐっと進みます。
数日前から
我が家で、ウクレレの音が響いています。
昨年末
次男がリサイクルショップで見つけて来た掘り出しモノ🎶
何気なく立ち寄ったお店て
「私を連れてって~」という声が聞こえたそうです(・・?
お値段も手ごろだし
何よりも、
我リーダーの話に出て来た
「横ペグ」なので
音が狂いにくく、安定しているらしいことを思い出し
その外観の色具合も気に入って
一目惚れ?!
即買いし連れて来ました( ..)φメモメモ
で・・・
YouTube先生で
一人でコツコツと?
気ままに?
こっそり?
練習していたのですが
この度
sosの発信が有りましたので
この母の出番となりました(*`艸´)
私は
ウクレレは弾けません💦
一応
試みてみたのですが
どうも、スムーズにchordが抑えられない(>_<)
思っている以上に
指先が痛い(?_?)
なので、
挫折しました💦
それでも、
音楽の基本は同じ?!( ..)φメモメモ
拍をキチンと感じて
chordチェンジの時の縦の線を揃えたら
すっきりと
上手に聞こえるかも?🎶
…というコトで
ウクレレを弾けないけれどの
Emily無料ウクレレ特別個人レッスン開始?!(*`艸´)
先ずは
歌詞を書きだして
例の「オジサン楽譜」を作らせました!
20代でも
オジサン楽譜です((爆
👆
やってみて
拍が分かりにくいし
chordチェンジの場所もさっぱり分からい(>_<)
なので、
拍を点で打って
一応4拍ごとの線~小節線もどきを引いてあげました(*^^)v
でも・・・
やっぱり分かりにくいので
👆
作り直してみました(^^♪
1000円なり~~~!!((´∀`))
あとは
同じテンポで
「拍を感じ、刻み続ける」という感覚を
体に沁み込ませるだけ?!
それにしても
よもやの展開に
ギャラリーの夫も
ビックリし、
触らぬ神に祟りなし?!
・・・なんて茶化しながら退散して行きました(^^ゞ
上手に出来るようになったら
我リーダー宅での
園遊会?で披露するのが
当面の目標らしいです。
「音楽を舐めてかかってラったなあ・・・」
と漏らしながらも
楽しそうです。
母の拍を刻む補助にも
力がこもります(^.^)/~~~
それにしても
ココに来て
まさか
息子と一緒に楽しむことになるなんて(';')
一番驚き
一番嬉しいのは
私かも?(^^ゞ
お披露目が楽しみです🥂
そうそう!
弾けなくても教えられるって確認も出来たし
母も益々パワーアップしてます\(^ ^)/ ((笑