雨上がりの静かな(・・?

一雨ごとに、雪が沈んで行くのが見えます。

 

分身の分身ちゃんの小学校式が無事終わったそうで

後ろ姿は

母親(娘)と同じくらになっている様子に

時の長さを感じました。

 

今、この情勢を記憶しておいて欲しいなあと思って

例の「ウクライナ色のトンボ玉」も一緒に

お祝い便に入れて送りました。

 

「へえ~~~(';')」

・・・っていう感想だったそうです(^^ゞ

 

 

ところで

 

 

先に頂いた限定品の源氏パイ

 

 

 

学生時代を

僅かながらも浜松で過ごしたことも有り

とっても気に入りまして

 

 

 

👆

箱を捨てたくなかったので

リメイクしてみました(#^.^#)

 

 

・・・というのも

 

 

先日

 

まあ姐さんのところにお裾分けに行った時に

 

どうしても

パッケーが開けられなかった💦

 

 

だって!

 

ピアノ型だから

ピアノ型に開く!!

と思い込んでいたから(';')

 

 

あちこち向きを変えて

何度探しても

開け口の切り取り線が見たらない?!

 

 

見かねたまあ姐さんが

 

「あら!・・・気持ちは分かるけれども

残念!コレは普通に開けるだけヨ!」と

 

普通に横から開けてくれました(^^ゞ

 

 

そして

 

 

「う。。。ん 確かに!

これだけピアノに拘ったパッケージなら

ピアノみたいに蓋が開くような切り取り線一つあったら

もっといいのにね」

 

 

はい!

 

やっぱりそう思いませんか?( ..)φメモメモ

 

 

で・・・

 

 

やってみました(^^♪

 

 

 

 

もうちょっと余韻を楽しもうと思います(^^♪

 

 

これも

ささやかなSdgsかな?(^^ゞ